![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院二週間検診での体重増加について不安があります。ミルク寄りの混合で増えすぎたと言われ、将来の健康が心配です。母乳はいいのでしょうか?
一ヶ月検診での体重ですが、みなさんのベビちゃんはどれくらい増えましたか?
もともとの体重にもよると思いますが、私の退院二週間検診でベビも連れて体重を測ってもらったら生後20日で740g増えてました。
生まれた時は2798gで20日目に3538gに増えてて良かったぁ❤️と思ったのですが、看護師さんに増えすぎで将来成人病になるよ❗️って言われました😭
ミルク寄りの混合ですが、よく吐いてしまうので体重があんまり増えてないかもと不安だったのに増えすぎだとはとショックです。
でもお腹が空いたら泣くし、控えめになんて可哀想だし…。
母乳はいいけど、ミルクだと増えすぎなんでしょうか?
- たーたん(9歳)
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
私の娘は生まれた時3800で退院の時3600で1ヶ月で5480になってました((((;゚Д゚)))))))
完母だから違うかも知れませんが、大きくても小さくても不安ですよね(・・;)
アドバイスになってなくてすみません(´・_・`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの母も母乳じゃ足りないんじゃないかと私に母乳もミルクもガンガン飲ませてたらしく、体重増え過ぎと怒られたみたいです(^^;;
実際私は赤ちゃんのころからずーっと肥満ですから、そのままだと私みたいになっちゃうかもです(^^;;
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
生まれてから退院までで200gも減ったんですね!
でも一ヶ月後にはしっかり増えてたので良かったです❤️
ありがとうございます🎶
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
5歳くらいまでに太めの子は、間の学生時代に痩せてても将来太ると聞いた事があります。
やっぱりそれは赤ちゃんの時の体質が関係するんでしょうね。。
ただ、お腹が空くとギャン泣きなので控えめには出来ないのも悩みです😭
![kanon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanon
はじめまして。娘は出生時2752gで1カ月検診時は3600gでしたが、病院からは順調としか言われませんでしたよ(^-^)
ミルク寄りの混合です!
赤ちゃんによっても飲む量はまちまちですしあまり心配されなくてもよいかと思います。ただ、その月齢の赤ちゃんは与えたら与えた分だけ飲みますし、ミルクはどれくらい飲んでいるのでしょうか?
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
母乳を5分〜10分あげて、ミルクは3日前から一回80ccです。
でも残す時もあるので少ない時で50〜60ccです。
それを1日7回〜8回です。
多いですかねぇ💦
![BLYTHE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BLYTHE
1ヶ月半の女の子のママです♡
生まれたときは3868gで
1ヶ月検診では4780gで
約1キロ増えてました。
順調に増えてますね〜って感じでしたよ♡
ちなみにほぼ母乳で、
夜寝る前に80ccのミルクを足したり、昼間にたま〜に1回ミルクを足しての授乳でした。
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
私の息子は
生まれた時2616で1ヶ月検診で
4300ありました!
1ヶ月で1.7キロも増えていて
びっくりしました〜(笑)
母乳よりの混合だったんですが
先生には、
太ってるっていう人も
いるかもしれないけど
赤ちゃんに肥満なんてないからね!
どうせ動き出したら
痩せる(スリムになる)から!
と言われましたよ♡
ミルクを2時間半〜3時間あかず
飲んでいるなら
赤ちゃんにも負担になるかも
しれないですけど
本当に個人差だと思います!
私が赤ちゃんのときは
1時間おきに泣いてたらしく
そのたびミルクを飲ませていたら
4ヶ月ほどで10キロあったそうです(笑)
ですが今普通体型ですよ♡
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
仕事の復帰が早いので混合にしているので、なかなか母乳だけでは満足してくれる程出てないみたいで💦
やっぱり1キロ増えてるのが理想ですよね❤︎
あと10日程で260g💦
無理ですぅ😭
越しちゃいます(笑)
![たーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたん
そぅですよね❤︎
欲しがって泣いてるのをほっておけないです😭
3時間おきの授乳は辛いですが、今だけのを事だし。
姪っ子もボンレスハム並みのムチムチが、歩くようになったのと、保育園通って動くようになったのでスリムになってました!
ありがとうございました❤︎
コメント