妊活 生理不順で生理周期が長いため、お薬を使いたいが保険適用外。卵胞チェックで毎週通院し内診だけで7500円かかり金銭的に困難。 3人目希望です。 生理不順で生理周期がとても長いので定期的に生理が来るようにお薬などを使いたい場合、保険適用にはならないでしょうか? 今服薬はせず、病院で卵胞チェックをしてもらっているのですが、毎週通っていて内診だけで7500円取られるので金銭的にきついです😭 最終更新:2020年9月11日 お気に入り 1 保険 病院 内診 3人目 生理周期 服 卵胞チェック 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳10ヶ月) コメント U cchy☆ 高いですね! 私は初回5千いくらで、 2回目2千いくらでしたよー 私も内診だけです クリニックに通い始めました 保険はわからないですが 9月11日 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩 ご回答ありがとうございます✨ 高いですよね😭自費診療の恐ろしさを体感してます…保険がきくと2000円くらいになるみたいですね😢 不妊治療をされてたのでしょうか?産み分けですか? 9月11日 U cchy☆ 私も自費ですよー! クリニック、病院によって値段違うかもです。 今、2人目妊活を始めたところで産み分けで通っています。 でもまだ1回目相談、2回目卵胞チェックで、どちらも排卵検査薬とエコーだけです。 2回目、排卵終わってるかもとか言われて、まだ産み分け何もしていません。 1人目もタイミングで通っていましたが、2千円くらいだったような、、 妊娠してからのエコーが5千円だったかな? 9月11日 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩 自費でそのお値段羨ましすぎます😭 今通われてるんですね! 私先週見てもらったら卵胞が育ってるから血液検査をすることになって(日数的にまだだろと内心思ってたのですが)12000円払って、今週卵胞チェックしたら「先週のは消えちゃったねー、また来週かな!」と言われて7500円払って、なんかお金ばっかり消えてくのでやる気が失せてきました😫 病院変えてみようと思います💦 お互い無事妊娠できるよう頑張りましょう❤ 9月11日 おすすめのママリまとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 3人目・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
ご回答ありがとうございます✨
高いですよね😭自費診療の恐ろしさを体感してます…保険がきくと2000円くらいになるみたいですね😢
不妊治療をされてたのでしょうか?産み分けですか?
U cchy☆
私も自費ですよー!
クリニック、病院によって値段違うかもです。
今、2人目妊活を始めたところで産み分けで通っています。
でもまだ1回目相談、2回目卵胞チェックで、どちらも排卵検査薬とエコーだけです。
2回目、排卵終わってるかもとか言われて、まだ産み分け何もしていません。
1人目もタイミングで通っていましたが、2千円くらいだったような、、
妊娠してからのエコーが5千円だったかな?
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
自費でそのお値段羨ましすぎます😭
今通われてるんですね!
私先週見てもらったら卵胞が育ってるから血液検査をすることになって(日数的にまだだろと内心思ってたのですが)12000円払って、今週卵胞チェックしたら「先週のは消えちゃったねー、また来週かな!」と言われて7500円払って、なんかお金ばっかり消えてくのでやる気が失せてきました😫
病院変えてみようと思います💦
お互い無事妊娠できるよう頑張りましょう❤