
上の子4歳、下の子3歳で年子で産みました。下の子が泣きいりひきつけを…
上の子4歳、下の子3歳で年子で産みました。下の子が泣きいりひきつけを生後1ヶ月でおこし、2週間に一度総合病院でみてもらうくらいひどく、流さないようにと言われ、朝から晩まで泣く子だったので外だけ落ち着くのでずっと外にいてました、ミルクも外であげていました。私の足から血がたらたらでるくらい歩きました。そんな生活が1年半くらい続いたあたりから私の体調がすぐれず、今は仕事をげつから土曜日までしているのですが、疲れやすく倦怠感もひどく、ひきつけのフラッシュバックで不安障害や心気症、自律神経失調症にもなってるだろうと思っています。産後、無理をすると、疲れやすくなったり倦怠感、他の症状でたりしますか?今でも下の子が泣くと頭がカーっとなります。
- のんのんた(8歳)
コメント