※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちえ☆
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘が早く起きるので、寝る時間を変えたら5時半に起きた。同じ月齢の子どもは何時頃寝ていますか?

寝るのが早すぎですかー?

保育園に通っている2歳4ヶ月の娘がいます。
お風呂に19時くらいに入って。そのまま寝室に行き、19時30分くらいに寝ていました。

それのせいか起きるのは早く、4時半とか5時前には起きてしまい、保育園のお昼ご飯のとき眠くてぐずってしまうことが多くなりました。

昨日先生とお話ししたら寝る時間を遅くしてはどうかとの提案があり、いつもより1時間遅い8時半頃寝せました。
そのせいか今日は5時半頃起きました。

ま、朝ゆっくりねていてくれたほうが親としては助かる面もあるのはありますが。。。


同じ月齢くらいのお子さんは何時頃ねていますかー?

教えてください。

コメント

deleted user

うちの息子は2歳の頃もそうですが、ずーっと9時頃に寝てます!^_^

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    9時ですかー。

    • 9月11日
あり※

うちも9時ぐらいです。

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございますー
    9時なんですねー。

    うちはやっぱり早すぎなのかなー

    • 9月11日
  • あり※

    あり※

    19時だとお風呂入る時間ですね🛀

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちは生まれたときからずっと20時〜20時半にベッドへ行くのを習慣にしています!
すぐ寝る時もあれば、21時近くなる時もあります😊

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊うちは、生まれたときから19時風呂入ってそのまま布団へGoの流れでいて、保育園の先生から寝るのがちょっと早すぎるんじゃないかと言われてしまって。。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分遅らせてみて、19時半入浴にしてみてはどうですか?💡
    集団生活の中で、自分だけ眠くなっちゃうのは可哀想な気がするので💦

    • 9月11日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    なるほどー。。
    そうですよね。。眠くなっちゃかわいそうですね。

    • 9月11日
ミッフィー

お風呂18時、晩御飯18時半頃、寝るのは21時までに、という感じですね😀

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月11日
なつお

うちも21時前後です😅
ホントは20時半までには寝てほしいけど、夕飯食べるのに時間かかるのと遊びたい&イヤイヤ等でスムーズにいかず遅くなってしまいます💦

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月11日
よっちゃん

保育園には通ってませんが、お昼寝すると7時半から8時頃に寝てます。
今日は朝5時半に起きてます!
最近まで6時過ぎまで寝てくれてたんですが、、笑
お昼寝をしない日は6時過ぎぐらいに寝て、ぶっ通しで12時間以上寝てくれます!笑

私は夜ゆっくりできるのでありがたいです!笑

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月11日
kim

家の子供は1歳頃から4~5時に起きています、試行錯誤をしましたが21時に寝ても22時に寝ても19持に寝てもお昼寝を早く済ましても結局4~5持に起きます
保育園に通いはじめてから、本人疲れてしまうのでf(^^;
19時~20時に寝ています
そして5じおきになりました。
休みの日などもの21時に寝ても5時におきます。

本人が眠そうにしているなら、早くてもいいのではないかな‥と
あとその子の性質にもよるきがと‥個人の意見です

朝早くて保育園で眠そうにしているという、はなしは今のところ聞いてないです

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月11日
さっちゃん🐗

9時〜10時で色々です!
月曜火曜は元気なので9時半まで寝室に行ってくれないです!
木曜あたりになると
もう疲れてるので
すぐ寝てくれます。笑

朝は6時半から7時半に起きてます!

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月11日
Lani

寝るの遅い子多いって聞くので早い子いて嬉しいです!
うちも19:30〜20:00には寝ますよ🤗
朝は5時半〜6時には起きます。
個人的には朝早くても、夜早く寝てくれる方が成長にも、親にも良いので(笑)このリズムでキープしてます😃

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊
    私も夜早く寝てくれる方がどちらかというと、助かるので早いほうがいいんですけどねー。

    • 9月11日
deleted user

うちも2歳になるまでずっと19:30には寝てました。
やはり起きるのが日の出より早い時ありました😵
最近は20:30までに寝かせてますが、20時前後に寝落ちすることが多いですね。
朝はほぼ必ず5:30 には起きてます😊

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月11日
ととろ

うちは保育園から帰ってきて
ご飯の時間が19時〜19:30頃でお風呂が20:00〜20:30頃
それから少し遊んでお布団入るのが
21:00頃で保育園でお昼寝しなかったら
すんなり寝てくれて21時に
寝てくれますがなかなか寝付かない時は
22時とかになってしまいます😅
朝は6:00〜7:30の間に起きてます!

  • さちえ☆

    さちえ☆

    回答ありがとうございます😊

    • 9月12日