
1歳3ヶ月の娘と1ヶ月の息子がいる女性が、離婚を考えています。子供が物心ついたときに父親がいない理由をどう説明するか、シングルマザーの方々にアドバイスを求めています。また、父の日についての対応も心配しています。
現在1歳3ヶ月の娘と1ヶ月の息子がいます。
離婚を考えています。
子供が3歳、4歳、物心つく歳になって
(なんで、自分にお父さんとがいないか)
聞かれた場合、なんと答えてますか?
シングルマザーさんの皆さんは
子供になんと答えてますか?
参考にさせていただけたらなーとおもいます。
学校が始まると……心配です。
父の日なんて……なんて声を掛けたら
いいのでしょうか……(><)
- ssm(6歳)

くうちゃん
一緒に暮らせなくなっちゃうんだよ!ごめんね!
でも会いたい時は会えるからね!
って感じです😌

チックタック
その年その年にあった
本当のことを話します!
まだちゃんと理解できない年齢なら
ママとパパは一緒に暮らしてないから〇〇くんにはパパがいないように感じるんだよ
〇〇くんだけじゃなくて、他のお友達にもパパやママがいないってことはあるんだよ
でもほとんどはどこかにちゃんと居るんだよ
と教えます
会いたいと言われれば
子供の権利なので出来るだけ頑張ります(笑)

退会ユーザー
旦那様と完全決別ならずーっと昔にバイバイしちゃったから今はちょっともう分からないんだ💦
でもお父さんがいないのはウチだけじゃなくて全然フツーな事だよと伝えます🙋🏼♀️
私なら父の日はじじの日にもしちゃいます😂😂
私の親がシングルマザーでした‼️
父親とは接点があったのですがいとこは完全決別系だったのでいとこの親がそう言ってました
コメント