※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供が絵本に興味を示さず、保育園でも集中できないことに悩んでいます。対処法を教えてください。

2歳半くらいのお子さんを育ててる方、もしくは経験ある方
お子さん絵本ちゃんとみてくれますか?
うちの子は興味のない本や何度も読んだ本は全く集中してみません。
好きな本ですらちゃんと聞きません。2歳半なのでこんな感じでしょうか??
保育園でもお迎え時に絵本を読んでもらっていましたが
うちの子だけ立ち歩いていて、はなしをきかず
みんなは先生の前にちゃんとすわり、静かに絵本をみていたのでショックで…
ついみないならもう読まないよ!と怒ってしまい反省してます…( ; ; )
こうすればいいなどもあればよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕掛け絵本とかはどうですか?
あとはみじかい絵本!

長いものとか興味ないものはうちも聞きませんよ!

はじめてのママリ🔰

絵本は最後まで見てますが、仕掛け絵本とかは逆に大人しく見ていられず自分でめくりたがります🤔
保育園では正座して先生の読み聞かせをジッと聞いてます。

スイ

うちも最近絵本に興味なくなってきて、車の図鑑ばーーっかり持ってきます😭
多分、お子さんのブームもあると思いますね💦

うちは、旦那も私も本好きなので晩ごはん食べた後は夫婦で読書してます☺️息子はプラレールやら他の遊びしたり私らにちょっかいかけてばっかですが、親が読書しているところを見せるのは教育にかなり良いみたいなので、根気よく続けていく予定です☺️

marire

絵本は聞いてくれますが、どんどん自分のペースでめくっていきます😅なので結局読めないです💦絵を楽しんでる感じです。でも、そんな状態でも赤ちゃん用の文字が少ない絵本は内容何となく覚えてます。たまに自分で声出して読んでます🙂
なので一応聞いてたんだなって思ってます🤣

ママリ

聞かないです!
なので、ページめくるペースに合わせて話を勝手に作ってみたり。
開いたページの絵について色々話してみたり、色々な方法で楽しんでます。
最近やっと1冊読んでいるのをちゃんと聞いているなと思えた日があって成長を感じました😂

(22)

長男はちゃんと見てくれなかったですよー😭(2歳くらいの時)
読んでる途中で違う絵本勝手に読み始めたりどっかいったりしてました!

長女は今絵本にハマっていて読んでって渡してくるので膝の上にのして
ちゃんと読んでくれています!

deleted user

そんなもんかなぁと思います。うちの娘は、物語系のいわゆるthe!絵本!は好きじゃないようで😅飽きてすぐやめます。笑

アンパンマンの図鑑?みたいな本はお気に入りで、お母さんが指差ししたのを答えるから、クイズして!みたいなことは言われます。毎晩寝る前、その本だけ読んでます😂
小さい子って、興味のある自動車とか恐竜とか、図鑑系は食いつきいい気がします。

よっちゃん

うちの子もあまり読まないですね。
車とか興味のあるもの短時間くらいで😓