
コメント

ひまわり
わかります😭うちも今、後追いすごくて1人のときお風呂どうやって入れたらスムーズに出来るんか悩みです😣待ってもらってるときもギャン泣きで困りますよね😱

ゆかぴ
私はお座りが出来るようになってから次男はお風呂場の床でおもちゃ持って遊んでもらってます!
長男はその間湯船で温まりながらおもちゃで遊んでますよ😊
私が洗ったら次男洗う
長男は湯船から出て私&次男が湯船へ
湯船から手を伸ばして片手で長男の頭を洗ってます😊
-
2boyママ👩🏻🦰
お風呂場の床に置いても泣いてしまうんですよね、、😭
眠たかったんですかねー😭
ありがとうございます😖❤️- 9月10日
2boyママ👩🏻🦰
ですよねー😭
洗面所におもちゃたくさん置いて
待ってもらってお風呂開けて入っても
動くからお風呂まで来るし😭
泣くので、先お風呂入れて
授乳してから
歩行器乗せて待たせても
ギャン泣きでお風呂入った意味がなくなりました🤣
湯船に浅く湯を張って2人入れてちゃぷちゃぷさせてるって
友達からアドバイス貰ったんですけど
慣れも大事なのかもしれませんがダメでしたー😭
長男におもちゃとられて結局カオスなお風呂になりました😂😭
ひまわり
うちも洗面所待機してたけど動くし、力も強いんで物動かして危ないんで最近一緒にお風呂入れてます😣💦
床に座らせたら泡とか口に入れそうやし、湯船に水なしで座らせてもギャン泣きでどうしようかと困ってます😣
お風呂場で乗せるバスチェアとかも考えたけど使う期間少なそうやし・・・😭
うちも長男におもちゃ取られてギャン泣きで自分の体とかちゃんと洗えないです😅カオスなお風呂同感です🥺