※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲む時に苦しそうで、飲み方が安定しない様子です。夜も寝つきが悪く、昼間はほぼ起きています。何か病気か、乳首や温度の問題か、改善策を知りたいです。

ミルクに関しての質問です。
生後57日で、ミルク通常140×5〜6回あげています。
ですが、ここ最近140飲む時もあれば70しか飲まない時があります。
ミルクの時間で与えると、大泣きで飲んでも溺れてる感じでミルクが口の横から出てきてしまいます。
げっぷをミルクの途中で2回くらいさせても飲まなく、大泣きです。
70くらい飲んで、ゲップの為背中トントンした所寝てしまいました。

昼間はほぼ寝ていなく、ずっと起きています。
夜もなかなか寝付けなくて8時間ほどしか寝ていません。

何かの病気でしょうか。それとも乳首や温度の関係でしょうか。
なにか改善策やアドバイスお願いします😢

ちなみに新生児からずっと哺乳瓶はchuchuで粉ミルクははぐくみを使用しています。

コメント

ままりん

泣いてからあげている感じでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間〜4時間であげています。
    夜中は4時間〜5時間です。
    今回はお風呂上がりにミルクを与えたところ大泣きでミルクを飲みませんでした💦

    • 9月10日