※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶
子育て・グッズ

カトージのmamyを購入しましたが、座らせるのが難しいです。7ヶ月で9.0kgの大きさ。YouTubeで方法を見たが、滑りやすいタオルや靴下、他の腰ベルトなどのコツが知りたいです。

カトージのmamyを購入しました。

そろそろ使おうかと思っているのですが…
座らせにくくないですか?
練習で座らせようとしたら、フロントガードに膝が当たって足がうまく入らず…
手こずるので嫌がって泣きました…。

ちなみにもうすぐ7ヶ月で体重9.0kg前後あるので大きめです。

YouTubeで上がってた方法はみたのですが…


タオルを椅子に敷いて滑りやすくした方がいいとか、靴下履かせてやった方がいいとか(←なんとなく私が考えただけなので実践してないです笑)
むしろフロントガード外して、他の腰ベルトを着けた方がいいとか、


何でも良いのでコツあれば教えてください(>人<;)

コメント

かりん❁

同じの持っています!
私もガード邪魔で、外してチェアベルトを付けました!
足が当たって無理ですよね😅
娘代わりにクッションですみません💦笑
テーブルと座面で股のベルト(椅子についてきたもの)も付けています!

  • かりん❁

    かりん❁

    チェアベルトは、テーブルを持ち上げてテーブルの棒と肘掛けの間を通せば固定されました!

    • 9月10日
  • 抹茶

    抹茶

    ご丁寧に写真まで撮っていただきありがとうございます!!
    すごくわかりやすいです^_^

    チェアベルトで対応なされてるんですね!それの方が痛くなさそうですね!
    どこのメーカーのものですか??

    • 9月10日
  • かりん❁

    かりん❁

    キャリアフリーというメーカーのチェアベルトです!
    色々な色がありました!
    西松屋では1,800円くらいでした☺️
    椅子が幅広いですが、ベルトも余裕を持って付けられます💡

    • 9月10日
  • 抹茶

    抹茶

    ありがとうございます!!
    口コミでカトージのは幅広でベルト届かない方がいたので、悩んでましたが安心しました!😆

    チェアベルトで対応してみようと思います!

    • 9月10日
  • かりん❁

    かりん❁

    ベルトをテーブルと肘掛けの間に通さないと、上にすっぽ抜けそうで危険なので気を付けて下さい😆!
    娘はまだお座りがたまに倒れるくらいでしたが、チェアベルトだと安定したので座らせちゃいました😅

    • 9月10日
  • 抹茶

    抹茶

    通す位置気をつけます!!
    うちもまだ興味あるものに手を伸ばしすぎちゃうと倒れそうになります💦
    購入してハイチェアデビューしたいと思います!^_^

    ありがとうございました😊

    • 9月10日