
子どもが昼間寝すぎていることについて不安があります。夜は泣いて起きることが多く、最近は夜中に何度も起きています。昼間は眠りが深いようで、心配です。
どこのホームページを見ても
「3ヶ月〜4ヶ月頃になると昼夜の区別もついて
昼間起きている時間が長くなり多くなります」
って書いてありますが、
うちの子は昼間めっちゃ寝るんです…。。
1時間か2時間経つと眠たくなって
寝てしまって、30~50分で起きて(長くて1時間50分でした)
また2時間くらい経つと寝てしまって…の繰り返し。
そりゃ、新生児の時と比べたら長いですが
2時間ほどしか起きていられないのを
私の親友はちょっとおかしくない?と言っていて
「うちの子、もっと起きてた印象だったけど。
で、夜寝てたけど。昼間遊んであげな?」
と言われましたが、
かなり遊んでます。
まだ3ヶ月なので五感遊びですが。。
確かに泣く度におっぱいは吸わせていて
そうすると寝てしまいます。
体力が無いのかな。。
色々不安になってしまいます。
おっぱいは全然平気なのですが
子どもが心配です。
こんなに寝て良いのかな。。
夜は19:00にお風呂
19:30授乳
そこから寝る時もあれば寝ない時もあり
でも21:00前には必ず寝ます。
でも3ヶ月前までは
21:00前に寝て、
2:00頃まで爆睡してくれてたのですが
最近、23:00頃ギャン泣きで起きて
おっぱい吸って寝て、
1:00か2:00頃ギャン泣きで起きて
おっぱい吸って寝て、
5:30頃ギャン泣きで起きておっぱい吸って
そのあとおめめぱっちりでお話し出して
遊んでます。
これは昼間寝させ過ぎてるせいでしょうか…?
長くなってしまってすみません。
起きる時は必ずと言っていいほど
泣いて起きます。
- りり(4歳11ヶ月)
コメント

いりたけ🍄
寝る子は寝るし寝ない子は寝ない!笑
うちの長男はほぼ寝なかった(昼間も夜もあまり寝なかったから逆に心配でした)けど、三男はりりさんのお子さんと同じような感じですよ😆

なな
そんなもんだと思います!
赤ちゃんが起きていられる、活動時間っていうのがあって、3ヶ月なら1時間半くらいしかないですよ!
※活動時間について詳しくは専門家の方が書いてるのでググってみてください🌟
だから昼間は眠くなったら何度も寝かせてあげるのが正しいですよ☺️
-
りり
保育士なのに
そんなことも知りませんでした、、
お恥ずかしい…。。
活動時間とゆうものが
あるのですね?!- 9月10日

とみー
うちの子🧒🏻昼夜問わずひたすら泣いてましたよ〜
昼間全然寝なかったから夜寝てくれるはず!と期待してもギャンギャン泣いて起きてきました。
ひたすら泣いてるから半年ぐらい穏やかに遊んだ記憶ありません🤷🏻♀️
一応、朝起きたら日光浴びさせて夜は暗くして、とかやってましたけど意味なしです笑
そのうち夜泣き始まったりしてまた昼夜逆転に戻ったりするので、全然気にしなくて大丈夫だと思います〜
-
りり
そうだったんですね😳😳
起きる時はやっぱり
泣いてしまうもんなのですね。
日光浴させてますうちも!
でも、その日光浴で疲れるのか
結果即寝でしたww
なんか気持ちが軽くなりました!
ありがとうございます!- 9月10日

くろネコ
その親友の子供と比べる必要は一切ないと思います😇
なぜなら、その子とりりさんの息子さんは違う人間だからです😂
周りと比べて違うところを挙げたらこの先キリがないですよ!
ママの心が疲れるだけです🙄🙄笑
3ヶ月ならまだ寝たい時に寝て、起きてたい時に遊ぶ。
でいいと思います😊
3ヶ月〜4ヶ月で昼夜の区別がつくのはあくまで目安であって、ただの、目安です😂
私なら気にしないで子供の個性か〜ってなります😂
ちなみにうちの息子も起きる時は突然ギャン泣きしてぴえ〜ん!て泣きながら起きます🤣
-
りり
ありがとうございます(*^ω^*)
自分の子の個性を見てあげるべきですよね。
寝たい時に寝かせたいと思います!- 9月10日

ママ
うちの子は区別はついてるけど昼も1時間半〜2時間くらいしたら眠たくなってきて寝かせてました!
今はやっと2時間半くらいで眠たくなるので寝かしてます!
夜中も通して寝てくれる方が少ないです!
その友達ちょっとおかしくない?って言い方がおかしいですね
-
りり
そうなんですね!!
ホッとしてます(*^ω^*)
ありがとうございます!!
じゃあしばらくは
夜寝れない覚悟でいないとですね!
その親友の子は
夜7時間寝てくれたそうなんで
なんかほんとに変なのかなこっちが
と思ってしまいましたww- 9月10日
-
ママ
寝れる子いいですよね!笑笑
ですね!離乳食二回食になってから朝まで寝てくれることが増えました!!
やっとかーー!って感じです!
睡眠後退とかあるので大変ですよね!
変じゃないです😳
寝不足頑張りましょう!- 9月10日

nwn.°𓇼
娘もよく寝る方で、日中は2時間くらい遊ぶと眠気がやってきます。
だんだん就寝起床時間は気にかけつつ、臨機応変でいいと思ってます😂
お昼寝の時間調整すれば夜寝てくれるようになるまでは、まだ月齢的に早いでしょうし、日中寝てくれるように夜も寝て欲しいですやね😭
りり
寝かしたい時に寝かして平気
なんでしょうか…??
いりたけ🍄
寝たくなきゃ寝ないだろうし、寝かせて寝るってことは寝たいんだろうからそれで良いと思いますけどね😅
育児に「普通」なんてないですし!
りり
ありがとうございます!!
寝たいときに寝かします!!