※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
産婦人科・小児科

水下痢が続き、処方薬が合わず食事に混ぜるのが難しい。病院で同じ薬しかもらえず、他の処方も考えたい。内科・小児科で違う処方がもらえるか不安。

水下痢が火曜から続いてて20分毎くらいの頻度で出ています。すぐにうつ伏せになるのでシャワーを毎回するのがとても大変です…
夜中は3回くらいです。
整腸剤と軽い下痢止めの混ざった粉薬を処方してもらいましたが離乳食(ライスシリアル)に混ぜるとすごくサラサラになってしまいほかの物に混ぜると食べてくれません。
熱は今朝少しありましたが元気です。
また病院にいっても同じ粉薬しか出してもらえないでしょうか?もう少し飲みやすいもの、下痢止めも少し強めに出してもらえるでしょうか?
耐えるしかないのでしょうか?
ちなみに行きつけが休みだったので内科・小児科に行きました。
小児科の先生ならまた違う処方してもらえるんでしょうか?
ほかの記事などでみなさん下痢は長引くと見ましたが…

コメント

yu

下痢の場合は下痢止めよりビオフェルミン系の整腸剤で悪い菌を出し切ってしまった方がいいです❗️
うちの子はロタ予防接種してますが、ロタかノロみたいなの❓になったとき元気だけど便がゆるい状態が1週間ぐらい続いてました😣便漏れはしかたないと思いながらおむつ2枚重ねとかしてました😰
脱水だけは気をつけてください😭
多分小児科でも同じような薬出されると思います😣

  • ささみ

    ささみ

    そうなんですね😰
    1週間でよくなってほしいです…
    こまめに麦茶や母乳を与えるようにしています。
    せめてシロップとかがよくって😭😭

    • 9月10日
かな

うちもそのぐらいの月齢のころ、原因不明の下痢になりました。
ピークは一日30回以上で、治るまで2〜3週間かかったと思います。

もう本当に本当に大変ですよね。。
ささみさんもお疲れ様です(T . T)

状況によって強めの薬などに変えてもらえるかもですが、先生の方針によると思います。

薬は正しい飲み方じゃないかもしれませんが…

粉薬は水を足して、スポイトで吸って、
子供を抑えてもう喉の奥に直接少しずつ流し込んで、それで飲ませてました!

嫌がられますが、味もそんなにしないだろうし、
飲むしかない状況にしたほうが早いかなと思ったので😊

ママさんも潰れないように、家事などは手抜きして頑張ってください!!
私は旦那にご飯の用意は無理と言って買ってきてもらったりしてました。

  • ささみ

    ささみ

    スポイトですか🤔前に別の薬の時にスポイトもらったのですが乾きにくいから薬がなくなったら捨ててしまいました😱😱
    離乳食ももうないので作りたいのですが寝てくれない限り作業できないので困ります…
    ぐずりも酷くなった気がしてほんとこの子が治る頃には私が体調壊しそうです😂

    • 9月10日