※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
子育て・グッズ

すり鉢で潰した人参が食べてくれない。あみを通してこすべき?野菜によって使い分ける?

離乳食初心者なので教えてほしいです♪

ここ最近10倍粥から始めて人参を
あげ始めたのですが、すり鉢を使って潰して
あげたらいつもより食べてくれなくて残しました。
私が食べてみたところ潰れてるようにみえて
ちょっと潰しきれてないとこがあったからなのかなと思いましたが、人参などはすり鉢を使うよりあみを通してこしたほうがいいのですか??

また野菜によってこしたり、潰したり使い分けてますか?

コメント

あんず10944

繊維が残っていて食べづらいんだと思います。
私はすり鉢ですりつぶしたあとあみみたいなものでこしてました。

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ありがとうございます(*^^*)
    やってみます♪

    • 7月11日
みえそん♡

私も離乳食初心者ですが…
すり鉢ですりつぶしたあとに、こし器でこしてみるのはどうですか?^^
潰しきれてないかたまりや繊維はそれで取りきれると思います(^O^)
あとは、水分が少なくて食べにくいとかもあるみたいなので、白湯や出汁でのばして食べさせてあげるのもいいかもです♡

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    わかりました😁
    ありがとうございます(*^^*)
    やってみます‼

    • 7月11日