
コメント

むぅぅう*6児まま
私はダンナの地元に越して来て、私の実家は車で40分、バス電車で1-2時間程。ダンナの実家(祖母の家)は自転車で5分、徒歩で15分てところですが、全く行かないですよ∑(゚Д゚)
ダンナの実家では、祖母と義母(親子)がかなり仲悪く、ダンナと妹も10年近く話してない位仲悪いので(ダンナが頑固で、妹は仲直り希望)、行かないだけかもしれませんが、、。

ゆー
私も親がいないので、
主人の実家とはギャップを感じることが多いです(>_<)
でも、寂しいって伝えたのに実家に帰るのは全く意味わかりません(´Д` )💦
失礼ですがほんとに行き先はご実家なんでしょうか?(>_<)
主人は年1回帰るか帰らないかなので、
その状況はうちから見るとかなり特殊です(*_*)
親御さんが病気だとか子離れできてないとかなんですかね、、
1度ちゃんとした理由が聞けるまで話し合ってみた方が良いかと思います!
-
たかこ⭐️
返信ありがとうございます。
そうなんですよね〜私にも理解出来ないです
多分実家だと思います…
最初は、私も疑ってたんですが…
なんか色々実家からもらってきてるみたいなので…野菜ジュースのケースとかお水のケースやら
義母も親離れ出来てないぽいです。未だに息子のパンツとか買ってるみたいで…
凄く優しい義母で好きなのですが…それには、引きました……
旦那もきっとあれです!マザコンです- 7月11日

so❤︎mam
たかこさんは一緒にいかないんですか?
なにしに帰ってるんですかね?
上にこどもがいてその子守してもらってるとかいうわけでもないんですよね?
旦那さんは本当に実家に帰ってますか?
-
たかこ⭐️
返信ありがとうございます
私は今悪阻が酷いのでお留守番です
地元の近くの歯医者の帰りにご飯食べて帰るとか
本当になんとなく帰るって感じです。
多分実家に帰ってると思います…
色々実家からもらってくるので……- 7月11日
-
so❤︎mam
だったら、悪阻でしんどそうなのを見るのが辛いとか、ご飯の支度を自分がいなかったらしなくていいだろうということで気を遣ってでていくんではないですか?
妊娠前からそんな感じだったんですか?- 7月11日
-
たかこ⭐️
妊娠前からよく帰るなって思ったんですが……
最近本当酷くて…
そうですよね!そう考えればいいですよね
ありがとうございます!- 7月11日

シア♡
私の兄は週2位でお嫁さん連れてですが
帰ってくれてます☆
子供はみんな巣立ったので
差し入れ持って行ったり、何か食べに連れて行ったりと親孝行してくれてます(๐•ω•๐)♡
私はちょっと遠いので頻繁には帰れず…
-
たかこ⭐️
素敵なお兄さんですね!
うちの旦那は、逆に義母に色々買ってもらってます…- 7月11日
たかこ⭐️
返信ありがとうございます。
うちの旦那多分マザコンなんだと思います……。