※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こウルトラ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲むとむせる症状が出ている。原因不明で、対処法を模索中。来週の健診で先生に相談予定。

生後30日目の赤ちゃんです。
生後25日目頃から、ミルクを飲むときに毎回結構な頻度でむせるようになりました💦
それまでは普通に飲んでいたのに、原因が分かりません‥

≪やったこと≫
乳首の状態をチェック
上体を少し起こす
哺乳瓶は垂直にする

むせるときの様子としては、しばらく飲んだあと休憩をする時にむせたり、空気を一緒に飲んだ?って時にむせたり、たまに突然むせたり‥とまちまちですが、何ででしょうか😭?

来週1ヶ月健診があるので、その時に先生にも相談しようとは思ってますが、まだ1週間あるのでその間に出来ることをしたいです‥💦

コメント

もん

うちの子めちゃめちゃむせるタイプで何をどうやって飲んでもいつもむせてますが、別になんともないですよ😄
吸う力が強くなるとむせやすいかもしれないですね!哺乳瓶は直角というより上顎を狙うといいんじゃないでしたっけ??

  • こウルトラ

    こウルトラ

    回答ありがとうございます!
    垂直じゃなくて、上顎でしたっけ🐤?久々の新生児で忘れてしまいました😱
    上の子のときはむせることもほとんど無かったので‥😭

    そうなんですね😣
    むせると飲むのをやめてしまっていたので、突然なんで‥?と気になって💦

    むせてても、あまり気にしなくて大丈夫なんですかね😣
    早速、上顎辺りをやってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 9月10日
  • もん

    もん

    喉に当たると嫌がるとかなんとかで…すごいむせるから調べた記憶があります!

    ストローとかもおっぱいと比べてよく出るからめっちゃむせてて、今は慣れてきましたがそれでも5回に1回はむせてますね😅
    私自身も飲み物飲むとよく気管に入ってむせるので、そうゆう人なのかと…

    あと関係あるかはわからないですが風邪でもないのに鼻くそよく出たりしませんか??
    うちの子は私に似て鼻炎持ちなので鼻水が喉におりてきて咳が出やすいのもあると思うので、嫌がられながらも毎日鼻吸いしてます!

    • 9月11日
  • こウルトラ

    こウルトラ


    上顎を狙う感じでやって、少しむせることが減ったような?気がします🐤!

    鼻水が気になってました!
    寝ないわけではないので、鼻づまりも起きてなくてそこまで気にすることないかな?と思ったりもしましたが、鼻水が原因になることもあるんですね😵

    もう少し様子見て、改善しなさそうであれば鼻吸いも検討してみます😣

    ありがとうございます!✨

    • 9月13日
  • もん

    もん

    そうですか!哺乳瓶のちくびの穴もサイズがあるようですね!うちの子哺乳瓶拒否になってよく知らずですが、吸いにくそうになったらサイズアップとかもあるそうです!

    本当に鼻水が原因かは分からないですが、そうゆう体質みたいなのありそうですよね〜🤔
    よくなりますように!

    • 9月13日