
コメント

h1r065
認可で保育園の認定として預けるなら収入によるのかなと。
あとは園独自でお金がかかるもの。布団リース代、絵本代とかそれぞれなのかなと。
認可の私立保育園に2歳児1人行ってますが9月からは料金変わり第三子なので同時在園としては2人目扱いだったがなくなり0円です。認可のこども園に第四子は第三子扱いでもとから0円で今回からは第四子でもう卒園までは保育料はかかりません。
h1r065
認可で保育園の認定として預けるなら収入によるのかなと。
あとは園独自でお金がかかるもの。布団リース代、絵本代とかそれぞれなのかなと。
認可の私立保育園に2歳児1人行ってますが9月からは料金変わり第三子なので同時在園としては2人目扱いだったがなくなり0円です。認可のこども園に第四子は第三子扱いでもとから0円で今回からは第四子でもう卒園までは保育料はかかりません。
「0歳児」に関する質問
0歳児の運動会について教えてください! 入園してすぐに運動会があるみたいで参加します。 まだ10ヶ月で歩けないんですが、0歳児の運動会はどんなことをするんでしょうか?🥺 面接の時に、0歳児さんがいちばんはやく終わり…
0歳児の保育園着、何セット必要でしょうか。 フルタイム復帰なので洗濯は2日に一回くらいになりそうです。 保育園によって色々なと思いますが、皆さんどれくらい持ってますか??
【2歳差 保育園入園について】 現在妊娠中。2歳の上の子は小規模園に通っています。 10月出産予定ですが、下の子が1歳になった時点で育休復帰するとなると保育園の入園希望を今年の10月に出さなければいけません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
認可内保育園は収入や地域、歳に
よりますが認定こども園なども
そうなんですか?☺️
給食費や絵本代などはそれぞれですよね💦
半額ではなく0円なのいいですね💗
h1r065
認定こども園も幼稚園→認定こども園、私立保育園→認定こども園とかになったものがあるので。
役所でひっくるめて保育園として募集してるところは収入とかこどもの年齢で保育料決まると思います。
上のお子さんは次、年少なら無償化ですし、2人目は第二子半額とか地域によれば2人目から無料とかですかね。