![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園への強制連行で不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
2人目切迫流産になり自宅安静になりました。
普段ワンオペ なので、今日は夫が初めて保育園に送りに行きました。
最近自我が目覚めて、自分の足で保育園に行くようにしないと円満にバイバイ出来ません。
でも、時間はかかりますが、少し待ってあげたらちゃんと保育園に行けます。そのことは、夫に伝えていましたが、夫があまり待てないタイプなので初日の今日は強制連行となり、ギャン泣きでバイバイだったらしいです。
帰ってくるなり、「これは大変だ。明日休ませよう。」と言い出したぐらいです(休ませても誰も相手できないと説明したら、明日も連れて行ってくれることになりましたが💦)
今後が不安です。
強制連行を止めたら、イヤイヤが落ち着いてきて安心していた矢先にこの状態です。
おそらく息子は、強制連行で今後しばらくは保育園へ登園になりそうなので、保育園嫌いにならないか心配です。
(今は保育園自体は好きです。)
毎日強制連行で保育園へ連れてる方おられましたら、どのようになったか(子供が慣れた、諦めたや保育園嫌いになった等)経験を教えていただきたいです。
- ママリ(6歳)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
慣れるまで待つしかないかと…!
息子も1歳4ヶ月から通い出して
朝ばいばい泣かなくなったのは
年少さんからでした(笑)
めちゃくちゃ長い!
車降りて歩かないから年少さんまで
ほとんど抱っこで登園して
月1ぐらい歩くときがあり
先生も私も褒めまくり🤣って
感じでした!!
ばいばいの後泣いてないなら
ばいばいが寂しいだけだと思いますよ😊
どうして朝泣くの?って聞いたら
ばいばいが嫌、ママといたいからって
言われました!!
それでも年少さんから泣くことなく
歩いて行くようになり
急成長しましたよ(°°)!!!
泣いていても私はすぐにばいばいしますよ(^^)!
可哀想だな、離れられないなって
気持ちにもなりますが
グズグズしてると子供もグズグズするかな?
って思ってます!!!
お仕事終わったらすぐお迎え来るから
たくさん遊ぶんだよ♡
行ってきます!って泣いてても
ばいばいしてました!!
ママリ
回答ありがとうございます
年少さんまでそんな感じだったんですね💦でも、今はちゃんと通われていると聞けて安心しました😂
夫にはすぐバイバイするように伝えておきます
ありがとうございます😊