
毎日楽しくないバイトで先輩に当たられ、やめる決心。先輩が恋人を亡くしストレスで当たったと告白。つめたいと思っていいですか?
暇な人だけみてください。
もしもの話です。
あなたは毎日楽しくないバイトに通っていて毎日やめたいと思っていたとします。そこで先輩がなぜか自分にだけきつく当たってきたとします。店長はその人に人のことを言う前に自分の仕事をちゃんとやってと指導していました。そしてついにバイトをやめる決心をしますが、ある飲み会でその先輩が「わたしは恋人を事故で亡くしてて、そのストレスからあなたに当たってしまった。ごめんなさい」と言われたとします。
は?知らねーよ。って思ってしまうのはつめたいですか?
- なーさん(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

Rmama♡
それは辛いでしょうけど、私に当られても…って思います🖖🏻

退会ユーザー
私も同じく、
は?しらねーよ。
って思います。

mari
別に冷たいとは思いません。
というか、そう思ってしまうほどのことをされていたらですが…

maya
私も心の中では知らねーよと思ってしまいます。
自分が傷ついた経験が
人を傷つけていい理由にならないですよね。
大事な人を亡くしたのかもしれませんが
誰だって誰かの大事な人です。
傷つけていい人なんてどこにもいません。

ママリ
全然冷たくないですね。
自分が辛かったら、何しても許されるのか!?と思ってしまいますね。

ぴこ
恋人を亡くして辛いのは分かるけど、それが他人に当たっていい理由にはならないし
いやいやそれ関係なくない?ってなりますね👍🏻

はじめてのママリ🔰
全然冷たくないですし、私も知らねーと思います!
むしろそっちの事情でこっちに当たってくんなよと思いますよ、、、

ショコラ
それは辛かったですね。
そのやるせない気持ちを私にぶつけてしまってたのですね。。。
それはしょうがないですね。。。
ってなる訳ないだろ🤬🤬🤬
自分正当化してんじゃねーよ!すり替えしてんじゃねーよ!!!
お前のプライベートなんか、キョーミねーんじゃ!!!!🤬🤬🤬🤬クソが!!!!!
って思います。
だから、冷たいなんて思いません💪🏻💪🏻💪🏻
-
ショコラ
実際言われたら、
「はあ。。。。」って、聞き取りましたけど、何か。って感じの返しをしますね。
辛い思いをした人は、人を傷つけても良いって思考の持ち主なんだって、思います。
それが事実か、嘘かわかりませんが、もし事実だとしても、亡くなられた彼のせいにしている時点で引きます。
それは単なる言い訳で、生まれつきそうゆう人間として生まれてきたんだと、思います。- 9月10日

すみっコでくらしたい
だから?私関係ないですが。
って感じになります。
立場の弱い後輩を選んで八つ当たりなんて甘えではなく意図的ないじめ?パワハラ?ですよね。

ちゃめ
その人のプライベートで辛いことがあったとしても、仕事とは関係ないので冷たいとは思いません。
言われたその場では
「それはつらかったですね。私は全然大丈夫なので気にしないで下さい。」って言いますが、内心
「だからなに?」って思います。
そして、遠慮なく辞めます☺️

退会ユーザー
それで先輩に同情できる人はいないと思いますよ。。
コメント