
コメント

あね
とりあえず帝王切開になる予定なのと、保険おりるかは事前に聞いといていいと思います!!
今しておいて、出産後落ち着いたらまた連絡みたいな感じでいいと思います!!

(^^)
前職保険金査定業務してました。
確実な事は診断書を見ないと何とも言えないので、産んでからの方がいいです。

こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
私は切迫早産で入院中に電話して必要な書類送ってもらいましたよ😊
あとは退院後に診断書を送ってそれ見て判断すると言われました!

きら☆
私は2人目が逆子で帝王切開でした!
手術日が決まっ時に担当の方に連絡をしたら、必要な書類を持ってきてくれましたよ😊
私の場合、通院もつけていたので1ヶ月検診の分も出るみたいです✨
それは病院の事務の方が教えてくれ、保険の担当の方に確認しました!

ママリ
さすがに帝王切開になって保険おりない会社はないと思いますよ!
気になるようなら先に確認だけ電話でしてみるといいかと思いますが、最終的な手術名がわかってからでないと保険会社のほうも断言はできないかもしれません。

ママリ
帝王切開するとき、前もって書類用意してもらいましたよ😄入院前に確認されていいと思います🙆

たま
予定帝王切開です。
女性特約もついてたので帝王切開で保険でるため、もう資料請求しちゃいました。
保険会社によっては病院側記載する欄があるので退院日または退院が決まった日に書類お願いした方がスムーズなので、資料請求してもいいかと思います。
退院後だと書類貰いに行かないといけなかったりしますし。

料理初心者🔰
皆さま、ありがとうございました🌟
あね
ちなみに私も帝王切開で緊急だったので、入院中に電話して書類郵送してもらって、退院してから記入して送り返しました!