

TYMS
うちもそういう時期ありました。
なんなのか理由はわからないですが、日が経つにつれてやらなくなりました。

はるちゃん
親の反応を見ている、食感や味が嫌、食べ物を口から出す研究をしている…などなど😅大人には分かりません笑
今でもたまにやりますが、うちの子は食感や味ですね。
都度注意してたらやらなくなりました。
TYMS
うちもそういう時期ありました。
なんなのか理由はわからないですが、日が経つにつれてやらなくなりました。
はるちゃん
親の反応を見ている、食感や味が嫌、食べ物を口から出す研究をしている…などなど😅大人には分かりません笑
今でもたまにやりますが、うちの子は食感や味ですね。
都度注意してたらやらなくなりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食 口を開けない もうすぐ7ヶ月です、離乳食についてです。 最初は少量、口開けて喜んで食べてくれてましたが 最近は、口を固く閉ざし、全く食べてくれません。 同じような方いますか? また、アドバイスなどい…
6歳、7歳の女児のお子様がいらっしゃる方に質問です。 今身長どれくらいですか?クラスでどれくらいですか? 伸びは緩やかになってきましたか? 月齢まで記載いただけると嬉しいです🙌 よろしくお願いいたします! ちなみ…
離乳食上手くいかないです。 食べるタイミングで必ず機嫌が悪くなりバウンサーだと全然ダメなのでミルクをあげる時のような抱き方であげています。 最初は食べてくれるのですが途中から大泣きでストップしてしまいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント