※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4学年差のきょうだいを育てています。自我の塊×2、一人っ子×2という感じ…

4学年差のきょうだいを育てています。
自我の塊×2、一人っ子×2という感じで、今は可愛いよりも大変しんどい無理の気持ちのほうが完全に上回っています。

5歳の娘と1歳の息子、誕生月が同じの4歳0ヶ月差です。

娘は赤ちゃんの頃めちゃくちゃ育てやすかったのですが、年齢を重ねるごとにどんどんめんどくさい女と化していっています。
息子も1歳過ぎてからはただの怪獣です🦖

2人揃えば5割喧嘩、1割仲良し、4割別で遊ぶ、という感じ。

娘は最近「弟いらなかった(妹がよかった)」と言うことが多く、お世話してくれたのは新生児期の最初だけでそれ以降はがっつり赤ちゃん返りし、いまだ継続中な気もします。

息子も全然姉のことは好きじゃなさそう(興味がないじゃなく、父母やおもちゃを取り合う敵と認識していそう)で、きょうだいなんてみんな仲良くなるでしょ〜と思い込んでいた私も旦那もどうしたらいいのかわかりません。

上の子が男の子、下の子が女の子の兄妹はなんとなく仲良くなりそう(なんだかんだお兄ちゃんが優しそう)なイメージがありますが、姉弟ってどうでしょうか?

4学年差の異性きょうだい(できれば姉弟)を育てていらっしゃる方。
仲良くなりましたか?
いつから多少は楽になるでしょうか?

コメント

ママリ

私自身4歳差姉弟です。
弟が欲しくて欲しくて待望の弟だったのですが
歩き出すくらいになってから
うざくてうざくて仕方なかったです🤣
なにするにも邪魔してくるし
逃げても追いかけてくるし
最悪でした😂

ちょうどそのくらいのときのめっちゃ喧嘩してるホームビデオ残ってます🤣

言葉通じるようになってから喧嘩も減った記憶です。

そして私の子が上の子たちが5歳差兄妹ですが
お兄ちゃんが優しすぎて喧嘩になりません🤣
ただ小さい頃は優しくて怒れない代わりにシクシク泣いてました😅

やりすぎなくらいお兄ちゃんファーストしてたのもあり、赤ちゃん返りなかったです。

あと子供目線ですが、
お母さんのその年齢を重ねるごとに
どんどんめんどくさい女と化していってますって思ってるの
娘さんやんわり感じてると思いますよ

今からでも遅くないのでお姉ちゃんファーストしてみてください😊

自分が一番愛されてる!って自信が優しさに繋がると思いますよ。

お姉ちゃんが優しければ弟くんもきっとお姉ちゃんを好きになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😖
    自分自身が下の子だったので、上の子ファーストというものがよくわからず💦
    自分なりにかなり上の子を優遇しているつもりだったので、たまに「○○(弟)ばっかり可愛がってる」と言われると「これ以上どうしろと?」と思ってしまって💦
    例えばどのようにされていますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も同じセリフよく言いました。
    お父さんはそうでもないけど
    お母さんはいつまで経っても弟可愛がってるように見えてました。
    異性だからですかね😅

    お母さんのこれ以上どうしろと?も感じてると思いますよ。

    自信もないし、本当に寂しくて仕方ないんだと思います。

    そうじゃなきゃ
    弟ばっかり可愛がってる って言葉出てこないと思うので。

    うちは頻繁に上の子だけの時間を作りました。
    主人が家にいれば下の子任せて
    2人でお出かけしよ♡って誘って
    スーパーに買い物とか行きました。
    長い時間じゃなくても、短い時間でも上の子だけの時間を大切にしてました。
    もちろん好きなところに連れて行ったりもしてました。

    あと下の子が言葉理解するまでは
    ママは〇〇くんが一番好きだよー❤️ってしつこいくらい言ってました。

    とにかくお兄ちゃん、お姉ちゃん扱いはせずに
    大きな赤ちゃん👶の扱いしてました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに上の子だけの時間、娘は旦那とはよく2人で出かけますが、私とはなかなかないです💦
    旦那が最近激務で土日も仕事なのでしばらくは難しいですが、旦那が休みのとき娘と2人で出かけようと思います😖

    Xか何かで上の子に「一番大好き」と言っていたママさん、上の子が言葉を理解した下の子に「ママは私のことが一番大好きなんだよ!」と言い放って下の子が泣き、ママに確かめに来る→ママが「2人とも大好きだよ」と言うと今度は上の子が「前は私が一番って言ってた!ママ嘘つき!」となって困った…みたいな話を見て言わないようにしていました💦
    上のお子さんはそういうのなかったですか?😭

    • 47分前
  • ママリ

    ママリ

    お父さんとよりお母さんとの2人の時間が大切かなって思うので、旦那さんがお休みのとき是非😊

    それは災難ですね😣

    うちは
    〇〇ちゃん(下の子)がヤキモチ妬いちゃったら可哀想だから
    これは2人だけの秘密だよ❤️と言ってました!

    ママと僕だけの秘密🥰?って喜んでました。

    2人で出かけてスイーツ食べても
    2人だけの秘密だよ❤️って言ってました🤣

    4歳離れてると下の子がしっかり理解する頃にはお姉ちゃんがあまり張り合わなくなると思います。

    女の子の精神的な成長めっちゃ早いです。

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人だけの秘密🤫💕
    子供が喜ぶセリフですね✨笑
    すごく参考になりました!
    旦那が休みのとき、2人でケーキとか食べに行って「2人だけの秘密ね」を使おうと思います!笑
    親身になって聞いていただき、ありがとうございました😭✨

    • 9分前
  • ママリ

    ママリ


    一番下は上の子たち以上に離れてるので今回はヤキモチすら妬かないで愛でてるうちの長女(3年生)も
    2人だけの秘密🤫っていうとニタニタ喜んでるので
    効果覿面です✨笑

    ママと2人で秘密のケーキ🍰絶対絶対嬉しいですね🥰

    楽しい時間を過ごしてくださいね🍰

    • 2分前