![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に泣かれて困っています。哺乳瓶が好きになったのか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
昨日からおっぱい飲ませると、ギャン泣きされます💦
母乳外来でマッサージもしてもらい、母乳の出はよいのですが、3口4口すったら顔を真っ赤にしてギャン泣きします😣
飲む前も張っていたら搾乳して柔らかくしているのですが...
体重増加のため哺乳瓶も使い始めたので、哺乳瓶が好きになっちゃったんでしょうか💦
哺乳瓶はあまり飲みませんがギャン泣きしないでくわえています(╥﹏╥)
完母を目指していたのに悲しすぎて、授乳が怖くなってしまいました🥺
同じような経験ある方がいたら、教えてもらいたいです。
嫌がっても頑張って続けてたら飲むようになりますかね❓❓❓
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![りんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんだ
おそらく、おっぱいマッサージをしたことで、母乳の出が良くなってるんですね^ ^
赤ちゃんが一回に吸ったときにでる母乳の量が増えたことで、びっくりしてるんだと思いますよ!
うちも、そういう時期ありましたが、飲むのに慣れてきたら、グイングイン飲んでくれました^ ^
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
母乳が出やすくなって、吸ったらすごい出てくるからパニックになってるかもですね!
あたしもマッサージはしてないけど、最近前よりよく出て、子供の顔に噴射するほどの時はすぐおっぱいから口を離されて泣かれたりします💦
でもうちの子の場合は吸いたいが勝つのか、初めはパニックでちょっと泣きますけど、落ち着いたら吸って飲んでくれてます🥺
哺乳瓶は自分が吸った時に出てくれるから、そこまでパニックにならないんでしょうね✨
ある程度搾乳なりして、おっぱいの出を落ち着かせてからくわえさせたらマシかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます😊
ちょっと搾乳して粘ってみたら少し長く吸えました✨
体重も少なく体力がないのか、吸う気力が弱いのですぐ離しちゃいますが...😅
気長に頑張ってみます🥰- 9月10日
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうごさいます🥺
私もりんださんのように慣れたらいっぱい飲んでくれるように祈ります✨
今は、ギャン泣きでちょっとしか飲めずおっぱいがパンパンなんですが、りんださんも搾乳はしてましたかぁ??
あと、ギャン泣きした時は何分くらい飲ませてましたかぁ??
質問ばかりですいません😣
りんだ
私は桶谷でマッサージをしてもらってから、ビュービュー出て、滴ってくるほどだったので、はじめは、むせて泣いたり溺れたりしてました🤣
でも、くわえて吸いながら馴染むというか、、、
それまでは片乳30分とか吸わせてたのが10分15分で満足して落ち着くようになったので、まだ1ヶ月であれば、母乳の時間を多く設けて、うまく飲めなければミルクとかで併用していったら、そのうち完母になれると思います♪
私の場合は、特に搾乳するとかはなかったですが、飲ませる前に左右を絞って準備運動してました。
桶谷に定期的に行っていたので生後1ヶ月まではミルクも使ってましたが、それ以降は完母で行けました!
胸がパンパンに張ると痛いので、圧抜きしてあげたらいいと思います^ ^
今となっては、授乳している時期が懐かしいです❤️
ちかさんも、リラックスで幸せな時間を過ごしてくださいね(*^◯^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます🥰
泣かれても粘ってみたら少し長く吸えました✨
地道に頑張ってみます😊
赤ちゃんとの時間を大切にしますっ❤❤❤
りんださんも幸せな時間を過ごしてくださいっ😚