※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
muy
子育て・グッズ

一歳半健診で発達が少し遅れていることが指摘され、パパママ呼びや指吸いについて相談したい。固い食べ物や発語に関するアドバイスも欲しい。

一歳半健診、発語、発達についてお聞きしたいです。

先日、一歳半健診があり、発達の件で少しゆっくりなので半年後もう一度来てくださいと言われました。
いくつか発語はあります。
自発的な指差しはたくさんしてくれるのですが、○○はどれ?や○○持ってきて。は無反応です。
ボールを転がしてこちらに返してと言っても違うところに投げるなど、これもできず、
型はめも、穴にはめるのはわかっていても形の認識がまだ不十分なようでできず。
これらを指摘されました。
発語は、
いないいないばあ
よいしょ
おいしー
まー(いただきますの事。手を合わしていただきますの「ま」でまーと言います)
ねんね
トントントン(ドアをノックする時)
ははっきり言います。

あとは歯科健診で歯が広がってしまっているので、指吸いをやめさせ、もっと固いものを食べさせてください。と言われました。

健診でも聞かれましたが、パパママは言いますかと言われ、元々お父さんお母さんでやってるのもあり、「言いません」と答えました。
私の認識では、お父さんお母さんは言うの難しいだろうから、本人が理解できていれば、パパママお父さんお母さんは言えなくてもそのうち言えるだろうと思っています。
でも、健診でも、保育園でも、夫にも、パパママ呼びのことを言われ、自分の考え方はおかしいのかなと思い始めました。

なのでお聞きしたいのは
・パパママ呼びは今必要なのでしょうか?
・この発達がゆっくりなのは、結構気にしないといけないのでしょうか?
そのうちいっぱいお話ししてくれると楽観的に考えているのですが(心配性なので気にし出すとかなり落ち込むので)
・指吸いをやめさせるのに、お気に入りのチョッキを持っていると指吸い多いのでなくしたのですが、寝る前のグズリがひどくなり、わりとすんなり寝てくれていたのが1時間はぐずるようになりました。このままで良いのでしょうか?
・固いものがわからず、保健師さんに聞くと、その人が歯医者さんに聞いてくれ、スルメイカやほしいもなどと言っていたそうで、ほしいもはあげましたが、スルメイカは本当にあげていいのかと思いあげれていません。この月年齢なら大丈夫なのでしょうか?

長文乱文すみませんが、よろしくお願いします💦

コメント

まいこうだい

発達は個人差がありますが、ゆっくりの場合もあるかと2歳児検診まで様子を見てもいいのでは(*^-^)
固いものでいえば、スルメイカは食べるという事より、咀嚼がしっかり出来るがメインなんですよ!

  • muy

    muy

    回答ありがとうございます✨
    私の母も、まだそんな気にしやんでいいと思うって言ってくれてますし、私自身も元々ゆっくり目な子なので、普段通りの生活でもいいのかなとは思っていますが、同じ月年齢の子はどのくらいなのか全くわからなくて気になって質問させてもらいました💦
    なるほど😄おやつとかであげてみてしっかりかめるかをみてみたらいいのでしょうか?

    • 9月9日
りんご

お父さんお母さん呼びでも良いと思いますが、それらしいことは言いますか?
要は、親を呼ぶ言葉が出るか?と言うことを見ています。例えば、「とーと、かーか」とか、「おとーたん、あかーたん」とか。
うちはパパママ呼びですが、おとたんも言えますよ❗️

1時間ぐずっても寝るのであれば、このまま続けてればだんだん早く寝るようになると思います😚

スルメイカは極端な感じしますね💦食べるよりカミカミさせるってことですかね😅

  • muy

    muy

    回答ありがとうございます✨
    それらしいことも全く言いません(^-^;
    喃語の時はんーまって言いながら来てくれてたのでそれがママ(お母さん)って意味できてくれてるのかなーなんて思ってましたが😂
    りんごさんの娘さん凄いですねo(>∀<*)o

    最終的に寝てくれはしますが、その間がかわいそうで😢唇紫にしながらひたすら泣いてるので、ごめんね💦って思いながら色々あやしてます😥ぐする時間が早く短くなってくれることを願ってます💦

    スルメイカはビックリしました😱噛む練習にってことですかね😂

    • 9月9日
咲や

息子も言葉は遅かったのですが、パパママは呼ぶ必要がないと呼ばないんですよね😅
発達は個人差があるので、それだけ単語出てれば大丈夫ですよ😊
その月齢、息子単語一つも話しませんでしたから😂
固いものはせんべいとか歯で噛まなきゃいけないものという意味です
食べる煮干しとかも大丈夫だと思いますよ😌
するめいかは4歳になった息子でも拒否します😅

  • muy

    muy

    回答ありがとうございます✨
    意識的にママだよーとかお母さんだよーって言ってないからダメなのかな💦と少しその部分は気になってはいたのですが、練習いりますかね💦パパママ必要ないと呼ばないですか…。それは今もですか?🤔
    大丈夫と言ってもらえて安心しました😊元々ゆっくりな子なので多少は大丈夫だとは思うのですがやはり健診で言われちゃうと少し気になります😅
    食べるにぼし🐟️✨思い浮かばなかったです😲ありがとうございます✨
    スルメイカって食べてもらうのなかなか難しいですよね😂

    • 9月9日
  • 咲や

    咲や

    息子は今はパパママ呼びますが、2歳ぐらいまで私が息子の意思を組んで先にやってしまっていたので、ママと呼ばなくても済んだんですよね😅
    初めてのママは人づてに聞きました
    私がトイレに行っている間に呼んだそうです😭

    • 9月9日
  • muy

    muy

    返事が遅れてしまいすみません💦
    確かに私も先にやってしまいそうですし、そうしてしまうと呼ぶ必要ないですよね(T▽T)
    初めてのママはご自分が聞きたいですよね~💦タイミング~( TДT)

    • 9月10日
まこれん

うちもお父さんお母さん派です。
私のことは「ちゃーちゃん!」と呼んでくれますが、お父さんとはまだ言いません😂

発達がゆっくりなのは先生にお任せしたらいいと思います。私もどちらかとゆうと楽観的なタイプなので、先生が経過観察してくれるなら大丈夫かなーって思っちゃいます😅

うちもおしゃぶりがとれてません💦お気に入りのタオルとセットです。一緒ですね。。
慣れるまではグズリがあるのは仕方ない気がします💦

  • muy

    muy

    回答ありがとうございます✨
    ちゃーちゃん🥰かわいいですね😄保育園の先生や夫、職場の人にはお父さんお母さんよりパパママで呼ばせた方が…みたいに言われて、そこまでして?🤔って思ってましたがお父さんお母さん言えなくてもそれらしき事が言えたらじゅうぶんですよね😊

    私もそう思います😅保育園でたくさん遊びながら言葉も覚えてきてくれるでしょうし、何よりたくさんの子供たちをみてきてるプロの方々なので、丸投げはしませんが、様子見ておかしいなってところがあれば言っていただけると思うし、自分も家で様子見てて気にならなかったら今はまだ大丈夫じゃないかなーって😂

    おしゃぶりも取れるの難しそうですね💦私の兄の子供の頃大変だったって聞きました😭お気に入りのものあると、なおさらですよね💦落ち着くんやろなぁって思います😅
    急にお気に入りのものなくされたら仕方のないことですよね😥

    • 9月9日
ku

発達の件のみの回答になりますが💦
うちは2人とも1歳半健診の時、発語ゼロでした💦そして上の子は、自発的なものも含め指差しを全くせず、こちらの言うこともあまり理解していませんでしたが、1歳8〜9ヶ月頃から急に、理解してきて指差しは2歳過ぎでした☺️
うちもお父さん、お母さん呼びなので、最初に話し始めたのは、まんまんとか言いやすい言葉でしたよ😄
「さ」行、「か」行が言いにくそうだったので、とーたん、たーたん、で教えたらすぐ言えるようになりました!その後、おとーしゃん、おかーしゃん、と変化していきました! あと、第一子だと常に近くにいることが多いので、親を呼ぶ場面があまりないというのもあるかもです😅💦
少し気にしつつ見守る程度で大丈夫だと思いますよ😊✨

  • muy

    muy

    回答ありがとうございます✨
    1歳8~9ヶ月頃から急成長だったんですね😄
    娘ももうすぐ1歳8ヶ月になるので2歳までにぼちぼち進んでくれたらいいなと思います😊

    お父さんお母さん呼びの方がいらっしゃって安心しました。保育園や夫、会社の人にパパママの方が…みたいに言われて、私が抵抗あったので😥
    とーたん、たーたん。すこしおしえてみます😄
    確かにそうですね🤔よく近くにいるので呼ぶ必要が余りないのかもしれないです(^-^;

    • 9月9日