
基礎体温や妊娠に関する不安があり、友人の妊娠が焦りを感じさせる。旦那との子供を望むが、焦りと不安からストレスを感じている。周囲の妊娠に対する複雑な気持ちを抱えています。
初めまして!(ま^^ゆ)といいます!
最初から愚痴っぽくなってしまいますが…(T_T)
私→基礎体温は何となく二層に分かれてる?
旦那→1度検査して1つも見つからなかった(幼い頃に化学療法していますが無関係?)それ以降不安で検査していません
私達(20代前半)はまだ結婚して1年未満です。
まだ避妊解除していませんが、再来年辺りには1人欲しいねと話をしています。
周りの友達は結婚して直ぐに妊娠、出産しています。
人は人、自分達は自分達と割り切っているつもりですが、
基礎体温の不安定さや、旦那の件で焦りを感じている自分がいます。
避妊解除していないと言えども、
このままでいいのか…。
もしできなかったら…。
と考えてします。
私はたんぽぽ茶や身体を冷やさないようにしています。
旦那にもストレスがかかるので検査は強制していません。
この間仲良し夫婦4人で焼肉に行きました。
友達は7ヶ月(?)でおなかも目立っています。
お腹を触らせてもらって「可愛いー」とは言っていますが、
家に帰ってからは気分が沈んでしまい、
1人で泣いてしまうこともありました。
私だって旦那の子どもがほしい
私だって絶対授かるんだから
と思ってしまいます。
まとまりのない文章ですみません(T_T)
同じような方がいらっしゃったら、
是非お話ししたいです!
- まゆ

Ran
こんばんは。
私も20代前半です☺️
ご夫婦で再来年くらいに
と考えてるのには
何か理由があるからですか?✳︎
きっちり計画されている事
私は尊敬します!!
私はかなりの生理不順。
そして恥ずかしながら…
主人との前との彼とは
3年、避妊なしでも
できませんでした。
できてたら今頃旦那は
違う人でした。笑
今の旦那と出会い
付き合う前に結婚を前提に。
だったので、色々と重いですが
身体の話をされ、、
過去に交通事故で
2ヶ月意識が無いほどの大きな
事故を私と出会う前にしており
普通であれば2つある玉が
1つは機能していなく、
健全な男性に比べれば
精子の量が少なく
子供ができにくいかも
との事を告白されました!
ですが、1人目も
幸せな事に不妊に悩まず
数ヶ月で妊娠。
今、2人目妊娠中ですが
2人目は何も狙わず
できたらいいね〜♡
くらいの気持ちで
産後1度の生理の後すぐ
妊娠しました。
主人は最近
ホンマに相性えぇんやろな〜笑
ってよく言ってます。笑
付き合った時は将来
子供も、欲しいし、、と不安も
ありましたが、
深く考えずいたら
今の幸せが手に入りました。
まゆさんもきっと
赤ちゃんきてくれますよ。
でも、まゆさんは
再来年ではなく
今年にできてもいいと
今すぐにでも赤ちゃんできたら
と思っているのであれば
その辺をお話してみて下さい♡
私は同じ20代前半の年齢の方で
そこまでちゃんと計画的に
進めている事。
尊敬します( ; ; )♡
長くなりましたが
お幸せに♡

ちーちゃんmama
初めまして!!!
まずは基礎体温つけつつ
避妊解除してみては??
旦那さんになにがあったか
詳しくは分かりませんが
まず避妊している段階では
授かれないですからね。
良ければ基礎体温のグラフ
見せてください!!!
少しなら分かるので
アドバイスとかできれば
って思います(*¨*)

おまめねこ
妊活をまだ行われる前ということでしょうか⁇
妊活に真剣に乗り出すとまたなかなか授からないな…と気分が沈んでしまうことが増えると思います。
まず体のことでお互いに不安があるのであれば、ご夫婦でブライダルチェックを行ってみて下さい。
そこで排精障害や排卵障害があればそれを治すことからスタート、何もなければ安心して妊活に臨めると思います。
ブライダルチェックは恥ずかしいものではありませんし、最近は受ける方も増えています。
妊活を初めてすぐに授かる方もいらっしゃいますが、なかなか簡単に授かるものでもないのが現実です。
私も妊活を始めてから1年半かかりました。
その間たくさん悩んだし、たくさん泣いたし、たくさん夫に当たりました。
今でも悪いことをしてしまったな、と後悔しています。
夫は理解がある人で、そうやって凹んで病んでいる私にイライラせず、優しく付き添ってくれました。
お互い子供が欲しいと思うのは一緒、お互い自分に非があるのでは⁇と悩むのも一緒、そうやって気付けるかどうかが夫婦が仲良くやっていける鍵になるかと思います。
途中から私は今頃男女どちらが私たち夫婦のところに来るかで喧嘩しているのだと思うようにしました。
それから1周期で授かりました。
だからきっとタイミングもあるのだと思います。
まずはお互いに不安を取り除き、お互いが将来をそれぞれどういう風にしたいかを話し合うのが大事だと思います。
素敵な家族に恵まれますように*

まゆ
ご回答ありがとうございます!
再来年辺りに欲しいというのは、
20代の方が身体が楽だということ、
25〜6歳が適していると聞いたことがあるからです。
考えすぎなのもストレスになってしまうんでしょうね。

まゆ
旦那は小さい頃に白血病で、1度再発しましたが、今は何事もないです。
基礎体温、まだ1周期ほどしか測れてないのですが…(T_T)
また、私が転職したばかりなので、
今授かったら仕事にも支障が出るのでなかなか解除に踏み切れずなんです。

まゆ
ご回答ありがとうございます
やはり自分の身体を知る事が第一歩なんですね。
旦那は勇気を出して1度検査してくれたのに私は…。
近いうちにブライダルチェックしてみます!

ちーちゃんmama
そうなんですね。
今何もないのなら大丈夫ではないでしょうか??
心配なら検査をお願いしても
いいと思いますよ!!!
グラフ的にはしっかりと
低温期、高温期がある様にみえます!!!
基礎体温的には心配はないかな
って思いますよ(*¨*)
心配でしたらブライダルチェックなどで
検査してもらうのもありですよ!!!
既婚女性を雇うにあたり
会社は妊娠や出産は視野にいれて
雇っていると思うので
そこは考えなくていいと思いますよ!!!

まゆ
ご回答ありがとうございました!
出産後も仕事に戻るつもりではいるので、
きっと大丈夫ですよね!
ちょっとホッとしました( ^ω^ )

ちーちゃんmama
いえいえ!!!
妊活は2人でするものなので
ご主人としっかり
話し合って進めて行くと
いいと思いますよ(♡˙︶˙♡)
コメント