
イヤイヤ期がない子供についての不安。息子がイヤイヤ期を示さない行動について。
イヤイヤ期がなかった子は切り替えが早かったり、元々穏やかな性格ですか?イヤイヤ期が無いことがとても不安です。成長過程で当たり前の事だし、正常に自我が育ってる証拠だと思ってるので…
2歳1ヶ月の息子ですが、イヤイヤが全くありません。
スーパーにドデカイおもちゃ持って行こうとした時にこれは置いておこうね。と取り上げたら駐車場にしゃがみ込んでギャン泣きしてましたが、これはイヤイヤ期ではないですよね?
お風呂や着替えなど日常生活の中で必要な事をイヤだやらない。みたなのがイヤイヤ期ですか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

ななな
うちの旦那と旦那の弟は
イヤイヤ期なかったそうですが
旦那はめちゃくちゃ短気
旦那の弟は短気でも穏やかでもなく
周りに全く興味のないタイプです。
私もイヤイヤ期なかったそうですが
穏やかを通り越して
ナマケモノレベルでおっとりです🦥

mayu
まだまだこれからだと思います。
娘は2歳前後に少しありましたが、3歳前くらいの方が酷かったです。

ゆか
うちの子もまだほとんどイヤイヤないです!
着替えはまだ自分でやる気がないので、自分でやりたい!できない😭😡ってイヤイヤにならないのかなと思ってます😅
散歩をしていてあっち行きたい!イヤ~😭とかはありますが、すぐに気持ちが切り替わるのでまだイヤイヤ期本番ではないのかなと。

退会ユーザー
イヤイヤ期がある子も、イヤイヤ期が無い子もほんと個性という感じで人それぞれだと思いますよ🙂
うちの子2歳3歳の子がいますが、イヤイヤ期今のところ二人とも無いです。
周りにもイヤイヤ期無かった人とかも聞きますし☺️

みかん
イヤイヤ期なのかどうか、判断しにくいですよね😓
駐車場にしゃがみ込んでギャン泣きは、立派なイヤイヤじゃないでしょうか?!
うちも、「いやん!」とはよく言ってますが、すぐ機嫌がなおるので、まだイヤイヤ期本番じゃないなーとか思ってます。

🐼はじめてのママリ🐼
もうすぐ2歳2ヶ月の息子も、まだ本格的なイヤイヤは始まってないです!
前よりはダメな事をやめさせたりすると泣きわめいたりしますが、困るほどではなく終わります🤔
元々、切り替え早いです(笑)
全く穏やかではないですが🙃
コメント