
コメント

ぷに
3の倍数じゃなくてもあるものなので、あまりきにせず、お互い思いやりを忘れなければ大丈夫と思いますよ🙆♀️
私は1年で離婚した過去あります😂

ままり
離婚危機はないですが
大きな喧嘩は何度かありますよ〜☺️
喧嘩自体は悪いことではないと思いますし😊
-
みー
お返事ありがとうございます!!😭
大きな喧嘩したとき、どうやって解決しますか(ToT)?
ご主人様は、前向きに話し合ってくれますか?(..)- 9月9日
-
ままり
その時々で違いますが
お互い謝ったり
片方が謝ったり
時間をおいてから話し合ったり
時間が解決したり…
謝るにしても我が家の場合は
とりあえずまずは時間が必要な場合が多いので
翌日でも3日後でも
もうちょっとかかっても
言った言葉、言われた言葉の意味や本心かどうか
お互いの立場になって考えたりして
冷静になってから前に進みます。
付き合い含め25年一緒ですが
一緒に乗り越えるたび
好きや絆、理解
ラブラブ度が増していると思います☺️- 9月9日
-
みー
喧嘩が原因で愛情が減ったり無くなったりしたことはありませんか??
夫は無言になるので話し合いにならず、とりあえずその場を納めようと口先だけで謝ってきます。
時間が経てば、喧嘩が無かったことになると言うか、その話に触れないのでモヤモヤが残ったまま、また何ヵ月後かに同じような喧嘩になります。
すのたんさんご夫婦のような大人な対応が私達には出来ません…
喧嘩の後日に話し合いするときは、どちらから声をかけられますか?- 9月9日
-
ままり
喧嘩中は好きだとか愛情の事は考えられなくなっていますが
嫌いになったりした事はありません☺️
最高にムカつきますけどね。
口先だけでも謝ると言うことは
喧嘩が嫌、仲良くしたい言う事ですから😊
謝らないより
全然良いと思います。
ただ何でかを理解していないと
繰り返してしまいますよね💦
理解していても我慢出来なかったり
ついついで繰り返してしまう場合もありますし。
また繰り返す事によって理解してくれる場合もありますが😁
声をかけるのはだいたい私です。
私の旦那も喧嘩自体が嫌いなので
すぐ終わらせようとしますが
女性側としては
モヤモヤしたりハッキリすっきり伝えておきたいところがあるので
私から伝えますが
伝え方、言い方は大事にしています☺️- 9月9日
-
みー
私も嫌いにはなれませんでした。が、夫はもう私をなんとも思ってないように感じました😅
なんか、そんな感じがしました😢
平和主義なので喧嘩が嫌なのはわかりますし、子供の前だったので早く終わらせなければ…と思っていましたが、いつもいつも口先だけの謝罪に嫌気が差してしまいました。
とりあえず今落ち着いてますが、次からはわかってほしいことがあったとき喧嘩になる前に言い方を気を付けて思いやりを大事にしよと思います。ありがとうございます!!- 9月9日

稲穂
3の倍数関係なく、離婚危機はありました😅
-
みー
お返事ありがとうございます😁
やっぱりありますよね
仲良くいたいと思っていても離婚危機ありますよね💦
どのご夫婦も乗り越えてるんですよね😞
本当尊敬します😞
すごいとしか言いようがありません😭- 9月9日

はじめてのママリ🔰
うちは一番の危機は3年目でした。でも今年6年目ですが今のところ特に離婚の気配はないです。
-
みー
お返事ありがとうございます😭
返しが遅くなり申し訳ありません😢
3年目って何で危険と言われるんでしょうね💦
思いやりを忘れずうちも1年1年歴史を重ねていきたいです😭- 9月10日

ちびまま
結婚三年目の今がまさに危機な感じです…💦
-
みー
やっぱり喧嘩増えますよね💦
なかなか上手にストレスを発散出来ずに困っています(;o;)- 9月13日
-
ちびまま
出産して一気に増えました💦
どうするのがいいのか悩んでます💦💦
ほんとですよね😢コロナの影響で発散ってゆう発散出来ないし……- 9月13日
みー
お返事ありがとうございます😭
ありますよね、いつでも一緒に住んでるんですから喧嘩もしますよね😢
100%悪くないことで責められるのが耐えられず、昨日珍しく喧嘩しました💦
思いやり、大事ですね
一応今落ち着いてますが、昨日言われたことは、ボケるか死ぬまで一生忘れないです、悔しすぎて😞
ぷに
そうだったんですね、それは辛かったですね😭
私も今の旦那と同棲も長かったし、結婚してからムカついて今でも引きずることはありますよ。
でも、結局、人としては好きなのでなんだかんだ7年も一緒にいますけどまた😅
憎めないときもあり。。。
自分の中のストレスを少しずつ出して行くのが長く続けるコツかもしれません。
知り合いのおばちゃんに、結婚はうまくやっていくことがコツだと言われました。
性格も価値観も違う人間が一緒にいるんだから、うまくやっていくしかないと。
私の場合は自分の趣味に走るか、好きなものを買ったり食べたりで発散します。
お子さんが3人だから大変だと思いますが、どこかで自分の好きなもの1つやってみてくださいね🥺💦
みー
お返事遅くなり申し訳ありません😢
とりあえず今は喧嘩は落ち着いてるのですが、今までの距離ではなく夫がすごく遠くに感じます。
嫌なことあって引きずったまま、いつも通り接せられることがすごいです😢✨
私が少しずつでもストレスを夫にぶつけると、夫がストレスをため息て喧嘩したときそのことを言われます💦
そんな前のこと!?今言わないでよ!!と思うこともしばしば(ToT)
他で発散して家では平然とうまくやっていくしかないですよね😭
でも確かに、産まれ育った環境が違うんだからぶつかるのは当たり前ですし、そこをなんとかうまくやっていくのが結婚生活を続けるということなんですよね😣
下2人が年子なのでなーんにも自分の時間なんてなくて(笑)
家に籠りっきりももダメですね😞
美味しいもの食べて欲しいもの買って自分に頑張ってるね!って自分で自分を認めてあげようと思います😂
お忙しい中、お時間割いてくださり親身になってくださり、本当にありがとうございました😢