
家計を10万円でやりくりし、クレジットカードの請求が10万円ほどで困っています。支出を見直したいです。
住居費を除き10万円の生活費で全てをまかない、貯金まで可能でしょうか?
3人家族です
クレカでの支払いので割引があるために、お買い物や引き落としをクレカにしていて、いつも、10万ほどの請求がきてしまってます
何度もも夫婦で話し合うのですが、改善できていないのが現状です
光熱費15000
スマホ(固定電話含む)15000
旦那のこずかい(減らせません)20000
ガソリン10000
雑費10000
生協20000
食費30000
と考えただけでもやはり越えてしまいますよね
10万でやりくりなさってる方
どんな内訳ですか?
どんな節約されてますか?
土日におでかけしてしまうので
煮詰まるのででかけないと、気が狂ってしまうタイプで、旦那にそこを甘やかされてます
- タルト(10歳)
コメント

えりえりえり
家族3人で食費が多いです。
生協も食費ですよね?5万は多いかなぁ、、、

プー
食費と光熱費高くないですか?😳
食費雑費で3万、光熱費はいつもだいたい8000円です🙌
-
タルト
ありがとうございます
光熱費エアコン使う時期は電気代だけでも一万円します- 7月11日
-
プー
日中はお二人共仕事ですか?
私は今は主婦なので家にいますが日中はシャッターあけて電気消してます🙌
外食は月1か2くらいです(TT)- 7月11日
-
タルト
今は主婦です
仕事始まると電気代食費少し落ちるかもしれませんね- 7月11日

はるまんじゅう
初めまして。
私も上の方と同じく食費が多い気がします。
土日におでかけとの事ですが、外食も入っての金額でしょうか?
家族三人と言えどもお子さまはまだ一歳。実質大人二人分ですよね?
我が家も家計は火の車なのでお気持ちすごく分かります。
ご主人がお休みの日など出掛けたくなる気持ちもすごく分かります!!
そんな日はお昼は家で食べて出るとか、早めに出て夕飯は家で食べるとかとにかく外食減らしましょう。
そして昼か夜か外食するなら断然夜より昼です!安くすみます。
長くなってすみません。
頑張りましょうね!!
-
タルト
ありがとうございます
やはり外食ですよね
なるべくしないと思ってるのですが
夜はしてません
昼です。朝イチでかけて、ごはんたべて、車でこども寝かせて帰ってくるパターンなんです- 7月11日

☆+
食費は2万か3万いかない位におさえられそうな気がします。外食費が入るのであれば1万でおさまるように我慢ですかね。
-
タルト
ありがとうございます
一万ですか!!中々厳しいですね- 7月11日

miiまま♡
コメント失礼致します‼︎
11万でやりくりしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最近やりくりの仕方を変えて、光熱費、携帯代、学資保険の引き落とし以外は現金で袋に分けて自分で保管するようにしてみました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
うちは
光熱費14000円
スマホ6000円(私の携帯代)
食費10000万
学資保険10000万
旦那のお小遣い10000万
ガソリン6000円
その他10000万
でやりくりしています‼︎
-
タルト
ありがとうございます
外食は全くされないんですか?- 7月11日
-
miiまま♡
お返事ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
外食は月一回か二回でその他に入っています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 7月11日

1984
食費が多いです。うちは、小学生の男の子一人に年中の女の子の4人家族ですが、外食込みで6~7万位です。
一週間の献立決めてから、買い物されてはいかがですか?
-
タルト
ありがとうございます
冷蔵庫パンパンついかってしまいます
お店にいかないことですね- 7月11日

退会ユーザー
やっぱり外食はお金かかりますよ(°_°)
自分で水筒もってくなり、お弁当作るなりすればかなり節約できると思います。
それでも行き詰まるなら、土日のうちどちらかは弁当つくる。そしてもう一方は買うとか外食するとか。買うとしてもほか弁とかお弁当屋さん、あるいはおにぎりだけにぎってお惣菜なんかを購入する。。
外食屋さんもたまには安めのランチにしあげるとか(^-^)/
おでかけするなとはいいませんが、おでかけのやりようによってはもっと減らせると思いますよ!
-
タルト
ありがとうございます
お弁当持っていってたのですが
一度腐ってしまい大変な目に遭ったので暑い季節はやめることになったのです
できることみつけます- 7月11日
-
退会ユーザー
夏はそのままでは腐ります!!
我が家はクーラーボックスなどに入れたり、対策してますよ(^-^)/
保冷剤やクーラーボックスなくそのままでは絶対もちませんよ!- 7月11日
-
タルト
保冷剤つけてクーラーバックだったのですが
腐ってました- 7月11日
-
退会ユーザー
あとうちはクーラーボックスにでっかい冷やした氷もいっぱいいれてます(^-^)/
- 7月11日
-
退会ユーザー
クーラーバックよりレジャー用のボックスの方が良いですよ(^-^)/
お試しあれ〜〜(^-^)/- 7月11日

ファン
10万でおさまってます。
内訳
光熱費=10000
携帯2台Wi-Fi=9000
夫のお小遣い=25000
食費日用品=33000
ラジャー=5000
幼稚園=3000
約9万前後です。
ぶーちゃま様の内訳だと、食費外食含み5万が高いのと。
通信費ですかね。
上記項目にないですが、夫婦の保険で=11000円含めて10万未満です。
-
タルト
ありがとうございます
食費何とかできるように
もう少し計画的にしたいと思います
家計簿つけてますか?- 7月11日
-
ファン
家計簿は転勤移動したときの最初の3ヶ月しかつけないです。
平均値をつけて、後は道筋通り生活してるだけなので。- 7月11日

ゆーりー
うちは
光熱費7000
日用品3000
オムツ5000
通信費2万
食費2万
保険1万
です(^^)/
食費、生協、雑費が
高いと思います(*_*)
-
タルト
ありがとうございます
食費安いですね
見直してみたいと思います- 7月11日

りか★☆
うちも食費は3万弱~3万程度です。
外食は月1回くらいで、2000~3000円ですね☺✨
生協があるなら、食費は外食費含めてやはり1万円程度がいいのかなと思います。
-
タルト
ありがとうございます
見直してみたいと思います- 7月11日
タルト
ありがとうございます
やはりそこですよね
生協では切り詰めても20000はいっちゃうんですよね
食費どれくらいですか?
えりえりえり
うちも生協していますがビール込みで2万
普通にスーパーとかで買う食費は1万ちょいです!
なので3万ちょいですー!
タルト
見直したいと思います
えりえりえり
クーラーはこまめにつけたり消したりよりつけっぱなしの方が電気代安いですよー!今は仕事してるので仕事の時は消してますが休みの日は前の日の夜からつけっぱなしです!
去年は生まれたばかりの子供とずっと家にいたので1か月24時間つけっぱなしで7000円くらいでした!
タルト
安いですね!
昼はリビング夜は寝室でついてます
暖房になるともっとかかります