
トイレトレーニングがうまく進まず悩んでいます。息子は座ってもすぐおしっこをしてしまいます。トレーニングパンツもうまく使えません。アドバイスをお願いします。
トイレトレーニングについてアドバイスください❗️
現在2歳7ヶ月の息子がいます。
4月からの幼稚園に向けてトイトレを始めたのですが、半月たった今、まだ一度もトイレでできていません。
トイレに行く事は嫌がらないのですが、座ってもすぐおろして!と言い、オムツを履いて少しするとおしっこが出ています💦
トレーニングパンツもベチャベチャーと教えてくれる時もあれば、濡れていてもそのまま遊び続けている事も多々あります…
こうしたらできるようになった!などあればぜひ教えてください🙇🏻♀️
- まい(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が来年幼稚園予定です!
今はパンツ作戦です笑
日中はパンツで過ごさせて
おしっこしたりすると上の子は、あぁー!って言うので
おしっこしたくなったら教えて!
おしっこ!って言えなくても
こっこ!とか言いやすい言葉でいいから!と言ってます笑
まだあぁーって漏らした後に報告ですが
だいたいおしっこする時間を記入してこの時間になるとおしっこ出るんだってのが分かったので
毎日その時間付近におしっこ行く?トイレ行く?など声がけしてます!
おかげで1度だけ成功したことがあります😭😭

はじめてのママリ🔰
うちはトレーニングパンツは使わなかったです!
最初から普通のパンツです!
最初はおもらしを何回かしたけど
3.4回くらいしたらおしっこ教えてくれるようになりましたよ!
うんちは、まだ1度しか出来てないですけど💦
-
はじめてのママリ🔰
あとノンタンおしっこしーしー という絵本がお気に入りで、一時期よく読んでました✨
- 9月9日
-
まい
トレパン使わなかったんですね!
やっぱり普通のパンツの方が出る感覚が分かりやすいんですかね?
トイトレ用に絵本買おうかと思っていたので探してみます😊- 9月9日

退会ユーザー
うちの子も最初トイレで出なくて諦めるとすぐオムツやパンツにしてました😅
一度でたらコツつかんですぐ外れたので、一回頑張ってトイレでおしっこ出すとうまくいくかもです✨✨
うちの子の場合はスマホで写真見るの好きなので、出そうだなーってタイミングでトイレ座らせて写真見せながら15分位粘ったら出ました🙋♀️
-
まい
トイレでおしっこするの我慢してるのかな?って思うくらいオムツ履くとすぐしてて💦
タイミング難しいですよね😭
5分くらいしか座らせてなかったのでもう少し粘ってみます!- 9月9日
まい
出た時間の記入してみるの良さそうですね😊
早速やってみます!