
年子育児で悩んでいます。疲れて自己嫌悪、子供達にイライラ。家事育児がてんやわんやで不安。皆さんはどんな風にしていますか?
こんにちは。似たような質問がたくさんあると思いますが、回答を頂けるとありがたいです。
年子育児で毎日悩んでいます。
仕事の都合上、次の産休育休は取れないと言われ
やりたかった職に就職出来たし、共働きじゃないと厳しかったので年子を考えました。
ありがたい事に授かれて出産しました。
わかってはいたんですけど、毎日疲れて、自己嫌悪で精神的に参ってます。
上の子の抱っこも応えてあげれない。外出たがってるのにコロナや気温の問題で連れて行ってあげれない。
下の子にもずっと泣きっぱなしの時間が長く、このままだとサイレントベビーになってしまうんじゃないかと不安です。
子供達にもイライラしてしまう自分が嫌です。
上手に子育てすればいいのですが、てんやわんやで出来てないです。
掃除も料理もちゃんと出来ず、主人にも申し訳ない。
皆さん、どんな風に家事育児していますか?
- さとみ(4歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

みかん
うちは2歳差なんですが毎日クタクタです。その上また仕事にも復帰するし家事育児に加えて仕事もってなると…もうできる気がしません😭今日あまりに身体がしんどくて栄養ドリンク買ってきました。
まだ産後2ヶ月、しかも年子でみかさんの身体もまだまだ回復してない頃やと思います。なので掃除や料理できなくて当然ですよ!毎日子供たちが生きてるだけでもう100点満点です。
下の子の首が座りおんぶができるようになればおぶりながら家事もできるし上の子もあいた手で抱っこしてあげられると思いますので、もうあと少し経つと色々変わってくると思います!それまではしょうがないです!私も産後はとにかくなんでも旦那に頼みまくってました!
さとみ
回答ありがとうございます。
私も仕事復帰した時の家事育児考えると嫌になってきます😞
栄養ドリンクいいですね...!買ってきてもらおうかな
100点満点って言ってもらえて嬉しいです。
おんぶ出来るまで気長に待ちます😭
旦那にも頼んでやってもらいます
みかん
気持ちの問題かもですがなんか飲んだあと元気でた気がします!産後の滋養強壮に、と書かれたものにしました!ぜひ😊
夜も十分寝れないかもしれませんが、とにかく少しでも時間できたら身体横にして休んでくださいね。