※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びび
子育て・グッズ

4歳の長男の頭の形が気になり、受診を迷っています。次男も頭の形に悩みがあり、成長に伴い改善される可能性もあるか悩んでいます。同じような経験をした方の話を聞きたいです。

4歳の長男の頭の形が悪くて、申し訳なくなります…
同じような方いませんか?

0歳の頃に右方向に向き癖があり、左を向くように体の下にタオルを挟んだり、ドーナツ枕を使用したりしましたが、それでも頑固に右を向いていて…

写真のように右側が凹み、左側が出ています。

(そういえば、お腹の中にいる時も頑固な逆子で、
一度も頭位になりませんでした…😂)

小児科医には個性と言われましたが、県内に頭蓋骨変形を診てくれる総合病院があるので、受診するか悩んでます。

大きくなるにつれて目立たなくなる可能性はありますが、成長しきる前に治療した方が治りやすいのかなぁと思ったり…

そして5ヶ月の次男は後頭部が絶壁です。

髪が多いのであまり目立ちませんが、真横から見ると頭が平たい…
最近うつ伏せ寝になったので、多少マシになるといいんですけど。(夜は仰向けに戻してます。)

もー、、子育て難しすぎませんか!😭😭😭
頭が丸かろうが四角かろうが可愛い我が子に違いありませんが、可愛いからこそ悩みます。

*大人になっても頭の形が悪くて悩んでいる方

*幼児期は頭の形が悪かったけど、小学生、中学生…と年齢が上がるうちに改善された方

何でも構いませんのでお話しできると嬉しいです💫💫

コメント

さらい

主人ですが美容師さんに、カットでごまかしてもらってますよ。

見た目はまったく普通ですね。

  • びび

    びび

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    先日義兄にも絶壁をカットでごまかしてると教えてもらったのですが、それまで絶壁ということにはまったく気付かなかったので、カットで何とかなりそうですね☘️
    そして頭の形をマジマジ見るのは親だけなんだなとも思いました😅
    ありがとうございました☘️

    • 10月11日
びっこ

知り合いはヘルメット治療してますよ😃

もち

少し投稿から時間あいてますがコメント失礼します😊
うちの子も頑固な逆子で一度も頭位なってません!そして右だけぺちゃんこの斜頭です😅2ヶ月の頃から気付いて寝かせる向きやドーナツ枕と頑張りましたが改善されませんでした...そして頭の形に悩んでから気付いたことがあってどうやら私も右がぺちゃんこみたいなんです😅触ってみると左右で形が違うなぁと。30年生きてきて今更気付きました😂そのぐらいなので大人になると分からなくなるんじゃないかなと。そして遺伝が関係してるんだと割り切ることにしました!私自身運動も得意ですし勉強も普通ぐらいには出来ますし肩こり、頭痛何も悩んだことありません。健康被害が〜発達が〜も関係してくる人もいるんでしょうけど、何も無い人もいます😊

そして下の子が産まれ今度こそ頭の形気を付けて見てあげるぞ!とかなり頑張っているのに少しずつ形が崩れていく.....新生児から気を付けてるのに何故変わってくの!?って感じです。上の子ほど酷くはないですが下の子は絶壁気味に😅やっぱり歯の矯正と一緒で人の力だけではどうにもならないんだなと。生まれつき頭の形も決まっていてそれぞれ個性なんだなと思うことにしました。

ヘルメットで治療してあげれてたらもっと良かったんですけどもう出来ませんし本人が頭の形おかしくない?と気付くまでは何も言わないでおこうと思ってます😂

長々とすみません🙌🏻私も同じように鬱になるほど悩みまくったのできっと同じように心に引っかかってらっしゃるんだろうなと思いコメントさせていただきました🙌🏻

何より健康である事が1番!なので前向きに子育てしていきたいなと思ってます😊

ちゃん

うちの2歳7ヶ月の長男も、斜頭の絶壁です…右側がぺたんと平らで左が出っぱってしまってます。。ヘルメット治療なぜしなかったかいまだに後悔しています。。お子様はその後発達などはいかがですか?