※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

せめて3.4時間は寝てほしいです。8ヶ月で1日9時間の睡眠は心配です。ママママで倒れそう。旦那が放置して泣いても。

せめてあと3.4時間は寝てほしい
8ヶ月だしまだ1日9時間睡眠はどうなの
ママママだしぶっ倒れるよ
旦那はもうある程度放置してなよ泣いててもとかいうし

コメント

mei

同じ感じでした💦
昼寝はしないし、
体力がありすぎて
本当にヘトヘトでした
ママしかダメだし
良く泣いてました。
旦那さんはそんな構わなくてもいいじゃんーとか同じこと言ってました💦
けれどそんな事出来ないですもんね‥トイレもなかなかゆっくり行けず抱っこ続けていたら椎間板ヘルニアになってしまい苦しんだので😢旦那さんに変わってもらいながら無理なさらないでくださいね😢💦一歳すぎて歩けるようになってくると今よりも体力使った遊びが出来る様になるので(私は朝公園連れて行き、昼からも連れて行き日に2回お外で遊ばせてやっと寝てくれるようになりました😭)

  • くま

    くま

    遅くなってしまい申し訳無いです💦
    その後夜間3時間おきに起きて午前と午後30分ずつしかねないという感じになってしまいバタバタしてました😭
    同じ方いて嬉しいです😭
    ヘトヘトになりますよね💦
    ママしかダメなのも分かります、休みくれーってなりますよね😵
    椎間板ヘルニアはめっちゃ大変でしたね💦💦
    遊ばせないと厳しいですよね😵
    なんとか乗り切ろうと思います!!

    • 9月11日
Mio

私も旦那がもうほっときなってよく言いますがやっぱりほっとけないですし泣いてる時にほっといたら大変ですからね💦
旦那さんは自分はあまり育児してないから言えるんだと思いますよ
育児するのは女の方ですからね。

  • くま

    くま

    ほっときなっていう旦那さん多いんですかね?💦
    ほっとくとか無理ですよね😭
    分かって頂けて嬉しいです!!😭

    • 9月11日
  • Mio

    Mio

    抱っこしたら泣き止むのでほっとくのはムリですよね😅
    姉が夜寝る時結構泣いてたらしくて父親がほっときなって言ったらよく寝るようになったらしいですよ!

    • 9月12日
  • くま

    くま

    そうなんですよね💦
    ほっとくとよく寝るようになるんですかね?😭
    難しいです😱

    • 9月12日
  • Mio

    Mio

    その子次第だと思いますよ😅
    息子はちょっと遊ばせてから寝かしてます!
    隣にいればいつかは寝てくれるので😫

    • 9月13日
  • くま

    くま

    そうですよね💦
    羨ましいです😭
    うちはもう抱っこしないとダメです💦💦

    • 9月14日
  • Mio

    Mio

    夜中は遊び回るので泣いても無理やり寝かせてます😅

    • 9月15日