※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらさき
子育て・グッズ

息子がげっぷをせずに寝てしまう悩みがあります。授乳後にげっぷさせる方法で睡眠時間が短くなり、手伝ってくれる人もいないためキツい状況です。

いつもげっぷをしないで寝てしまう息子です😞💦

調べてみると母乳と哺乳瓶とで違うみたいですが
息子の場合どちらの場合でも出ません。

生まれてから今日で20日なのですが入院している時から
げっぷをした回数を数えると2回くらいしか
してる所を見た事ありません。

私のやり方が下手なのでしょうか😞

授乳してげっぷさせて(させてる間に寝てる)
横にさせて様子見てとしてると次のミルクまでが
1時間切ってしまい睡眠時間30分くらいです。
シンママなので手伝ってくれる人いなくてキツいです😞

コメント

ぷちっち

毎日お疲れ様です!
うちの子もゲップ全然しなくていつもケロケロ吐き戻ししてました😭
心配なりますよね💦
ゲップ縦抱きでやってますか?
私は横抱きの方がやりやすかったです!
あと五分くらい頑張ってダメなら諦めてました。
でも吐き戻しして喉に詰まったら怖いので、横向きにして最悪吐いても大丈夫なようにしてました😊
少しでもいちごさんが寝れますように☺️

  • むらさき

    むらさき

    遅れてしまいすみません😞
    縦抱きだと嫌みたいなので最初は
    縦で、グズりだしたら横にして
    どっちも試してます😣!

    ありがとうございます😞🙏💕
    皆さんのアドバイスのお陰で
    少し寝れる時間が作れました!

    • 9月11日
さゆり🔰

うちもなかなかゲップ出ません❗入院してた頃は初産でやり方があんまりよくなかったみたいで全然出してあげれませんでした。でも退院して母にやり方を教わったらだいぶ出してあげれるようになりました。
睡眠時間短いのはほんまにしんどいですよね…😣💦
15分くらい縦に抱っこして出ない時は諦めて寝かせてます。顔を横向けにして詰まらないようにしてますよ❗
ゲップしてもほぼ毎回吐き戻してるのでちょっと慣れてきました…
最初の頃は絶対ゲップさせなあかんと思ってずっと抱っこしてました…でもそうなると睡眠時間が削られてイライラもしてました。ゲップしてもうちみたいに吐き戻すこともあるし、時間がたって不意討ちでゲップ出ることもあるのであまり考えすぎずに5分~10分して出なかったら寝かせていいと思います。詰まらないように横向けにしてたら大丈夫ですよ❗
少しでも寝れるようになって慣れてきたらちょっとねばってみるとか❗
毎日しんどいですよね💦あまりストレス溜めないで下さいね❗
お互い頑張りましょうね👶❤

  • むらさき

    むらさき

    遅れてしまいすみません😞
    出さないとって思ってずーっと
    やってました😞💦
    縦抱きも横抱きも。その後にも
    横にさせて様子見て…
    最近はげっぷしても吐くので
    慣れてきて、少し寝れる時間
    作れるようになりました!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

完母なので、ミルクの時のことは参考にならないかもしれませんが、
母乳だと空気あんまり入らないからゲップしなくても平気よ〜と助産師さんに言われたので、
退院後からはもうどうせしないし、させなくていいや!と、ゲップさせずにそのまま寝かせてます😅

そのかわり横向きにしたり(添い乳してそのまま横向きになってるまま)、支えて抱きしめるようにして寝たりしてます!

  • むらさき

    むらさき

    遅れてしまいすみません😞

    私もほぼほぼ母乳です😞💦
    私も10分粘って出なかったら
    諦めるようにしました😞🤝

    • 9月11日