※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

美容室に行かずに仕事に支障はない状況で、旦那がヘアスタイルを変えたいと言っているが、生後5ヶ月の赤ちゃんがいるため我慢して欲しいと相談しています。皆さんはどう思いますか?

皆さん、美容室普通に行かれてますか?(T ^ T)
私は妊娠中より、ヘアカラーを我慢していて、産後はコロナが流行してしまい、1年以上カラーは我慢、ヘアカットは9ヶ月ほど行っていません。。

最近、旦那さんが「髪も伸びてきたし、パーマかけて切りたい」と言っていました。
在宅勤務なので、行かなくとも仕事に支障は出ません。
まだコロナが多く出てる地域に住んでいます。
美容室に行きたい気持ちはわかるのですが、まだ生後5ヶ月になったばかりの子供がいるので、仕事に支障がないのなら、我慢して欲しいなと思うのが私の意見です。

皆さんはどう思いますか?また、どうされているかご意見伺えると嬉しいです😢💓

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に行ってます😌美容室もしっかり対策はとってますので(席の間隔をあける、消毒、個室が使えるなど)いちごさんも気晴らしに行ってみてはいかがですか?😢

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます🥺💓差し支えなければでよいのですが、はじめてのママリさんは、コロナ流行地域にお住まいですか?🥺✨

    美容院のクラスターとかもニュースで見ると、感染対策していてもなるときはなるし、不安も大きいなと思ってしまっていました🥺✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、都市部なので😂
    逆にわたしが行ってる美容室は感染対策は十分にしてあるので寄り道せずに美容室直行で行ってます😂

    個室が使えるのとお客さんとシャンプー台とかでも鉢合わせにならないようになどしてくれてるので行けてますね😳

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

旦那は3ヵ月前くらいに行きました!わたしが切ってあげることも出来ないし、頑張って我慢してわたしのピン留めとか使って鬱陶しいであろう髪をとめてる姿を見たら行くなとは言えず😭
私自身は行けてないですけどね💦髪も変に抜けてしまって前髪も微妙だからちゃんとしたいし染めたいし切りたいし、、お気持ちわかります😱

  • いちご

    いちご

    ほんとそうですよね、、(´;ω;`)。みかえるさんのお子さんも生後6ヶ月とのことですし、より一層怖くないですか?😢行きたい気持ちと怖い気持ちと両方ありますよね😭🍀

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね〜!もう自分が通院して帰ってきたら全部脱いでから子供に触ります💦ほんとはお風呂まで入った方が良いかもですが😭
    とりあえず手指消毒などできることはやるのでもし病院に行って帰ってきたらいつもより接触してるとカウントしてお風呂へ直行です😢

    • 9月9日
ちゃん

うちはもう在宅じゃないので参考にならないかもですが、旦那は行かせています😣
もちろん限界まで伸びてからですが😅
私は仕事復帰前の3月に行ったきりです、、、
冬になったらまたコロナ波が来そうなので切るなら今のうちに感もありますね🤔
ちなみに我が家もまだまだコロナが出ている都内まで電車一本の危険地域です😂

  • いちご

    いちご

    やっぱりそうですよね、、。
    今のうち感も感じつつ、子供がまだ0歳なので、人生でこの時期くらいは我慢してもよいのではないか?と思い迷っています🥺💓💦

    • 9月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    行かないに越したことはないですよね😂
    どーしても行きたいってかんじでしたらシャンプーとかもない本当に切るだけって感じですぐ終わるところとかどうですか?
    帰ってきたら速攻お風呂行き条件で🛁

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

わたしは妊娠中はつわりがひどくて、娘を産む数日前にヘアカットをして娘を産み、それからコロナが流行ってしまったので1年ほどヘアカットは行けていません。ダンナはわたしがバリカン でカットしています。ダンナも美容室に行きたがっていましたが、子供が小さいためそうしています。

  • いちご

    いちご

    旦那さんは、嫌な顔したりしてないですか?納得した上で、ゆうなさんのヘアカットで特に不満とかなく、過ごしてくれてますかね、、?🥺💓羨ましいです😢

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は嫌な顔をしてましたよ💦でもダンナはあまりおしゃれとかはしないタイプなので。。説明したら納得してくれました。。コロナがおさまってきたら、行っても良いと言ってあるので😅

    • 9月9日
Na🖤

旦那は昔からセルフカットですが、私は普通に行ってます。しっかり対策してる店ならいいんじゃないかなー?

ママリ

回数は減りましたが、
行きつけのお店が感染対策しっかりしてるので行ってます✨

ぺー子

わたし自身も産後すでに2回美容院いってカラーカットしていますし、旦那も通常通りいっています😓

男性はちょっと伸びるだけでも切ると思うので、コロナ対策されているお店ならいかれても良いのでは…と思ってます。旦那さんのお仕事はパーマかけても大丈夫なお仕事ですか?

美容院いかれることに抵抗があるなら、主さんがカットされるとかですかね😄😄

こいずみ

コロナ対策お店はしっかりしてると思いますよ✨😊
娘さんを誰かに数時間預けられるのであれば、行っても大丈夫だと思いますよー😊

ぴよぴ

私は美容院全然行ってません😓
避けれるリスクは避けたくて。

旦那は男性なので髪をのばしっぱなしにもできないので行ってます。
ちゃちゃっと10分ほどで切ってくれる1,000円カットで、シャンプーなしです👦

ななみ

私は普通に行ってます
っても2-3ヶ月に1回ですが😅💦
旦那はコロナ流行りだしてから私が切ってます✂︎✨😋