※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅぃ。
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で苦しんでいる可能性があります。母乳不足で粉ミルクをあげている間に、うんちが硬くなっているようです。便秘解消のためには、マッサージや刺激だけでなく、水分や食事内容にも気をつける必要があります。

うんちが4日間出ていないからなのか寝るのが浅く起きてるとずーっとグズグズしています。
ほぼ、母乳がメインで足りない時に病院から貰ったすこやかの粉ミルクをあげています。
口をパクパクしながら泣くのであげているのですがゲップが出たと思い、少し経ってから寝かして気付いたらミルクを吐いたりしてます。
これは便秘が原因なのでしょうか?
のの字にお腹を撫でたり綿棒で突っついたりクリクリしたりして刺激をしているのですが、なかなか出てきません。踏ん張る顔が苦しい顔をしていて💩が硬すぎるのかなと😖

コメント

*

4日出ないのは赤ちゃん苦しいかもしれないです。病院に行けば浣腸をしてもらえますし、薬局で赤ちゃん用の浣腸を買って使ってあげてもいいと思います。

  • ゅぃ。

    ゅぃ。

    そうですよね😖
    使ってみたいと思います!

    • 9月9日
ミーテ

こんばんは☺️

赤ちゃんは、まだまだ排便の昨日が未発達なので、便秘はよく起きます✨
また、胃の形も赤ちゃんの時は形が異なるし、満腹中枢が未発達なので、吐き戻すこともありますよ~✴️

ただ、4日出てないのはしんどいかも!Σ(×_×;)!お腹マッサージでも綿棒刺激でも出ない場合、子供用の浣腸剤を使用してみては?ドラッグストアや薬局に売ってます(*^^*)
私の息子(現在1才)は持病により排便が上手に出来なくて、NICU時~今も浣腸してます(^-^)/

1ヶ月検診はまだですよね?一度産院に電話して、相談した方が良いかもしれません(*´∀`)

  • ゅぃ。

    ゅぃ。

    そうなんですね😆
    吐き戻しは普通の事なんですね!

    1ヶ月検診これからです!
    相談してみます☺️

    • 9月9日