※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリ
子育て・グッズ

子供が9ヶ月で三回食になり、授乳回数が減って心配。母乳の量も気になる。同じ月齢のママさんの経験を聞きたいです。

現在9ヶ月の子供がいます!三回食が始まってから授乳回数がほんとに減ってしまって今日も朝起きたときにあげたきりです😯
昼間の寝かしつけする時にあげるか、夜中に泣いてしまったときにあげるくらいです😯皆さんこんな感じなんでしょうか🤨母乳の量もかなり減ってるんじゃないかと思いまして😯ちなみに新生児の時から寝る前に一回だけミルクをあげていて今は240を寝る前の一回だけ飲みます👶🏻同じ月齢くらいのママさんのお話聞きたいです🐻

コメント

ジュアンナ

食後の授乳を試みるけど飲みたがらないって事ですか??
うちは食後も母乳飲んでます!
ちなみにリリさんと同じく寝る前のミルクも飲んでます😊

上の子も、1歳までは食後の授乳続けました。

昨日、支援センターの保育士さんと話す機会があったのですが、3回食になっても食後の授乳はまだまだ続けて、と言われました。
まだ食事から全ての栄養を吸収するのは難しいそうです。

と言っても、飲みたがらないんじゃあ困りますよね…
食事にフォロミ足すのもダメですかねぇ?

  • リリ

    リリ

    食後に授乳しないといけないって初めて知りました😳
    今日からやってみます!!

    • 9月9日