
検査で流産が確認されました。自然流産での確率や次の妊娠について不安です。経験者のアドバイスを求めています。
現在20歳で19歳で長男を産んだ1児の母です。昨日午前中に検査薬をして陽性反応がでました。でも薄くてドキドキしてたのですが、出血をしていて蛇口のように出てました。夜中に生理が溢れて着替えに行くと血の塊が出てきてハッとしました。朝病院に初めて行き検査をすると流産してて陽性反応が出てる状態での今なんですが、これは自然流産で良いのでしょうか?次の妊娠の確率はあるのでしょうか?産んであげられなかったのが悔しくて涙が止まらなくてここで吐かせていただきました。
語群力がなくすみません
経験者が居たら教えて欲しいです
まだ頭と心の整理がついていなくて
どうしたらいいのか分からないです
- くろみん(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

メメ
化学流産か、自然流産かのどちらかですかね🤔
化学流産であれば普通の生理と変わらないですよ。
自然流産なら2週間後くらいに再度受診と言われてませんかね?
その際に子宮が綺麗になっていれば、次の妊娠は問題ないと思います。
実際に私は自然流産後、直ぐに妊娠しました。
流産は心のダメージが大きいですよね。
小さなお子さんもいるのでゆっくりしてね、とは中々言えませんが少しでも穏やかに過ごしてゆっくり心を整えてください。

初めてのママリ🔰
塊も出てるようですし化学流産というよりは自然流産かな?と思います。
私はものすごい腹痛から大量出血し、その後血の塊がでてきてからすっと腹痛がなくなりました。
その後受診したら子宮内は綺麗になっていたため手術も必要なかったです!
その半年後にまた授かって出産しましたよ💡
まさか自分がと思ってましたし、こればかりは時間が解決してくれるので今はたくさん泣いてくださいね😢
-
くろみん
コメントありがとうございます!
1週間前にまだまだ小さい長男と遊んで居る時に腹痛があったのですが、1週間後の今に流産しました。
すごく信じられなくて悔しいですが、前向きに頑張ろうと思います!
私もいつかまた赤ちゃんを授かりたいです✩.*˚
遅くにコメントありがとうございます!励まされました⠒̫⃝♡*- 9月8日

ママ
20歳で結婚して、不妊治療をし、
23歳、第一子を出産。
その後、産後3ヶ月で陽性反応がでて、
自然妊娠しました。
胎嚢確認後、次の診察の前日、大量の出血、血の塊がでて、止まらず、出血が2週間続きました。
私の場合、胎嚢確認後の流産だったので完全流産でした。
胎嚢確認前の流産は、化学流産ですね。
第二子は流産後、1年以上不妊治療の病院にかかり、今妊娠中です。
流産後もすぐにできる人もいますし、
時間がかかる人もいます。
大丈夫ですよ。
また会いに来てくれます。
戻ってきてくれますよ。
-
くろみん
コメントありがとうございます!
せめてもう少し早く検査して病院行ってたらエコーもらえたのかなって思ってます。
化学流産なんですね!
また授かれる日がくることを願うばかりです(泣)
ありがとうございます!
少しずつ前向きに頑張ろうと思います!!- 9月8日
くろみん
コメントありがとうございます!
血の塊が出てから普通の生理の量になりました。陽性反応が出てるので陰性になるか、袋が見えるかになるまで週1の通院になったのでどうなんでしょう(>_<;)
気分の悪さもありトイレとご対面してます笑
メメ
それなら自然流産との診断っぽいですね☺️
自然流産でもつわり症状あるので、気持ちがしんどいですよね…。
本当に、私も数ヶ月前のことなので物凄く覚えています。
でも、きっとまた赤ちゃんに会える日は来ると思いますよ!
くろみん
コメントを読んでると少しずつ前向きに頑張ろうと思えてきました!!
つわりの症状が出てくると思い出して泣いてしまうのですが、皆さんと同じようにいつかまた赤ちゃんを授かれたらいいなと思ってます♡
本当にありがとうございます!!