
コメント

たくママ
年少でコロナの影響もあり、6月から本格的に通い始めた所ですが…
自然いっぱいで伸び伸びと過ごせる園だと思います。人数もそんなに多くないので、ゆったりとしてるかな?!
先生方もさりげなくフォローしてくださっているようで、毎日楽しんで通っています。
息子は元気いっぱいで、お調子者でやんちゃ、というタイプなので、“お勉強・カッチリ”という園ではなく、“伸び伸び・自然いっぱい”な感じの安佐幼稚園が合っていると思っています。
ひとつ、イマイチだと思う点は…園舎や設備が少し古い所かな?!今どきの最新式の幼稚園、ではなくて、昔ながらの幼稚園、という感じですが。私は気後れしてしまうので、逆にその方がいいです😄

やこ
我が子が同い年で思わずコメントさせていただきました‼️
上の方も言われてますけど、ほんとのびのびした感じの幼稚園だと思います‼️
そして若葉から行ってるお友達も周りに何人かいますし、心配ないと思います‼️だだ、確実に若葉からの子供の入園が減ってるなと感じてます😭
お友達から色々と聞きますけど、楽しそうですよ😊
-
うーとん
若葉台の子、少なくなってきているんですね。
でも、楽しいと言うことをいろいろと聞かれているとのことで安心しました!!
やこさんのお子様も安佐幼稚園に行かれるのですか??- 9月9日
-
うーとん
近くに同い年の子がいるって安心ですよね!!
保育園に行っているのですね。まだまだ先ですが、小学校からは一緒ですね☺
15日は建物の古さを覚悟して行きます(笑)
ありがとうございました☺- 9月9日
うーとん
今年はコロナでいろいろと大変ですよね。
自然いっぱい、のびのびと!!まさに理想です。
施設が古いとのことですが、冷房暖房などはしっかりとしていますか??
若葉台に住んでいるのですが、若葉台の子もたくさんいますか??
もし分かれば教えて下さい!!
たくママ
若葉台の子もたくさんいますよ!うちの息子は園バスを利用していて若葉台の手前で乗るんですが、その後に若葉台をぐるっとまわるみたいです。
冷暖房はしっかりしていますよ。8月に参観日がありましたが、教室はエアコンが効いていて涼しかったです😄
うーとん
若葉台の子、たくさんいるんですね!!
結構重要ポイントだったので嬉しいです(^o^)
あ、10月6日が面接となっているのですが、スーツっぽい格好で行きましたか?普段着で行きましたか?
何度も質問すみません。
たくママ
私も去年はすごく迷って、スーツ、まではいかなくても、ちょっとキレイめな格好で行ったんですが、ホントに皆さん普段着でした…😅園開放に行かれた事ありますか?皆さんあの時のような格好でしたよ😅息子も白のポロシャツに紺の半ズボンで行きましたが、皆さん本当に普段着でした💦
15日(火)に見学会・願書配布があると思うので、その時に先生に心配事や質問などきいてみては?!どの先生も優しくていい方ばかりなので、親切に答えてくださると思いますよ!
うーとん
15日の見学会楽しみです。
いろいろと教えて下さりありがとうございました☺