
第2子が生まれると仮定して、仕事と子どもたちの送迎の兼ね合いについて心配です。現在は扶養内パートで1人の娘を認定こども園に通わせています。第2子を妊娠し、幼稚園と保育園の送迎をするのは大変でしょうか?
第2子が生まれると仮定して、仕事や子どもたちの送迎の兼ね合いが上手くいくのか聞きたいです😥
今は、2才児の娘が1人、認定こども園に通っています。
私は、こども園で扶養内パートをしています。送迎は、私のみで主人には頼めません😢
妊活中で2人目が欲しいのですが、なかなか授からず…
来年度から幼稚園に入園させようとしているのですが、仮にもうそろそろ第2子を妊娠して、来年の夏前に生まれることになると…
幼稚園、下の子は保育園、私は扶養内でパート
距離にもよりますが、大変ですか??😭
- さら(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
上の子4歳、下の子2歳で仕事復帰します。
上の子が3歳は私が働いていないので保育園に入れません。仕方なく幼稚園の予定です。
その幼稚園は未満児クラスがないので、復帰するとき2歳の娘は仕方なく保育園です。
上の子は転園させたくないので、一年間、二つの園に送迎に行く予定です。
やるしかないと思っていますが、周りの経験者たちからはかなり反対されています。
だから二つの園に送迎に行く代わりに、夕飯は宅配を使ったり、洗濯乾燥機、食洗機をフル活用したり、夕方の負担を軽減してなんとか一年間乗り切りたいです。
私は幼稚園にこだわりはないので、子ども園に入れるなら、ぜひ二人まとめて子ども園に入れたいです。

さら
コメントありがとうございます‼そうですよね!
実は私も娘も同じこども園に通っていて、そのまま通い続けられるのが理想だったのですが…
園の保育内容や遊び、環境などが入園してみると整っておらず、今後の子どもの姿を考えると、幼稚園に入園させたいというのが現状です😣💦
絶対、スムーズに動けるのが1番ですよね😭
さら
下にコメントしてしまいました。すみません😭