※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

授乳の痛みがなくなるのは、個人差があります。赤ちゃんの吸い方や乳首の状態によります。

やっと保護器なしで吸ってくれるようになり、とても嬉しかったのですが、乳首が痛くて堪えながら授乳してます💦

どのくらいで授乳の痛みはなくなりますか?

コメント

deleted user

1ヶ月のころには痛みはなかったです!

Green

1人目のときは2か月くらい痛くて授乳が辛かったです。
乳首が皮むけしてピュアレイン塗りながらやってました。

はじめてのママリ

2ヶ月くらいまで痛かったです、、😭
搾乳したりして傷を休めつつピュアレーン塗って保護してたまに保護機使ったり色々してやっと痛くなくなったって思えたのが2ヶ月の時でした!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月経ったら乳首の痛みは無かったです!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいでなくなりましたよ!
最初はきついですが頑張ってください😭💗

ゆゆ

1ヶ月を過ぎたあたりでわたしは痛くなくなりました!痛くなくなる日は来るのか?って感じですよね🥺🥺個人差ありますが必ずその日は来ます!

ママリ

授乳していない時間にキズパワーパッドをつけると治りが早いと聞きましたよっ😃

min

私も毎回激痛で涙目、雷走ってましたが、1か月検診過ぎた頃に気にならなくなってきましたよ!🙂