
男ってこんなもんか。産後の里帰りで夫婦共にお互いの実家に帰っていま…
男ってこんなもんか。
産後の里帰りで夫婦共にお互いの実家に帰っています。
自宅もお互いの実家も車で10分程度の距離です。
毎日欠かさずあったLINE。
今日は昨日の夜中から始まった娘のグズグズで疲れきって私から連絡することもなく、ずっと娘と向き合っている状態でした。
すると今の時間になっても旦那さんからは一切の連絡もなし。娘のことも私のことも心配というか気にならないのかな?
何かあれば連絡が来るとか思ってるんだろうか。
一昨日と昨日と私の実家に泊まってそこから職場に通っていました。
娘のことは大好きなようで寝る時も手を繋ごうとしてたり、顔を近づけては匂いを嗅いだりしてます
今日はどう?とかそんな言葉でもいいのに何一つ連絡がない旦那さん。私の体調の心配もしてくれない。とにかくスマホばっかり見てる。私の話は相談事、不安なことになるとすぐ聞き流します。
実家にいても、結局自分1人で育児の状態でこんな旦那に嫌気がさしてきました。
- ゆう🔰(4歳8ヶ月)
コメント

せつ♬
うちの旦那もそんな感じでしたよ。
私は里帰りして、旦那は自宅。休みの日は泊まり来るという感じで、会えば可愛いと抱っこしたりオムツ変えたり…としてくれましたが、いない時はLINEもない。
私が、今日こんな事があって、どうしたらいいかな?とかLINEしても、そんなのわからんとか、一緒にいないんだからどうしようもないじゃんとか言われて、こいつに言っても無駄だなと思いました…
男の人は、父親になるのに時間かかります😩

Aki
いやめちゃくちゃわかります…。うちもそのパターンで4ヶ月お互いに実家へ帰ってましたが、本当に失敗したと思います🤦🏻♀️夫も結局実家の楽さになれてしまって、まぁ何もしない何もしない。子どもの事はぬいぐるみか何かだと思ってるのかなってぐらい気にかけないです😞
-
ゆう🔰
めんどくさいことは全てこちらで、楽なとこばかりとって、結局子どもが成長した時も、怒って嫌われ役が私で、甘やかすのが旦那になるのかと思うと腹が立ちます…
- 9月9日
ゆう🔰
おむつ替えてくれるんですね…
うちはしません。泣いてもちょこっと抱っこしてすぐ置きます…
うちもよくそれ言われます!
わからない、どうだろうね?どうしようね?仕方ないじゃん。
もう切なすぎて…
せつ♬
オムツは変えさせてました!お風呂も休みの日は必ず入れる。
2人の子供だから、育児は2人でしたいとちゃんと言って、少しずつ旦那教育してます!
当時は、私もいっぱいいっぱいでも、旦那も仕事頑張ってるから私が我慢しよう。と思ってましたが、今思うと、私も初めての子育てだからわからないことたくさんなんだ!私もわからなかったら、わからないからしーらないでいい?って言ってやればよかったなと思います😛
男の人って、母親はオムツの替え方も、おっぱいのあげ方も、なんで泣いてるかも、子供のことは何でもわかってるいて、自然と出来ると思っている人多いですが、お世話するために、ちゃんと調べたり、教えてもらったり、子供の事観察したりしているって事、伝えてみて下さい!
まだ産後間もないので、無理しないでくださいね😊
ゆう🔰
分からないのは私も同じなんだから2人で頑張ろうねって事前に言っておいたんですが、お風呂も休みの日はその時間に合わせているのか出かけてたり…
私がもっとやって!と言えばいいのかもしれないです…
でもなんか疲れてしまって…怒る元気もなく…多分いつか爆発すると思います(´Д`)ハァ…
せつ♬
怒るのってエネルギー使いますもんね…
言わないとやらないでしょうから、休みの日の前日とかに、明日、この時間からお風呂だからよろしくね。と言っておく。とにかく、前もって確認。
うちは、今でも私が仕事で旦那が休みの日には、家事これやっといて!と毎朝LINEしてます😅