![Lulu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月に友達の結婚式があります❤️しかし私は現在、おしゃれから足が遠のい…
6月に友達の結婚式があります❤️
しかし私は現在、おしゃれから足が遠のいてすっかり見た目がオバハンです。
服、髪、爪、メイク…まともに見えるようにするにはやることが多すぎて頭が考えることを放棄しています😂
美容に詳しい皆さんに、これからどの順番で何をいつまでにやればいいのかを教えて頂きたいです。
以下スペック。
ーーーー
▶︎現状
きつい天然パーマ。地毛伸ばしっぱなし。
手持ちのドレスは10年前のもの(買い直す必要あり)
メイクのやり方を忘れている。普段はUVパウダーとマスクのみ。
久しぶりに化粧して写真撮るとなぜか全ての色が飛んでノーメイクでやつれた感じになる。
ネイルサロンに最後に行ったのは数年前。
▶︎完成予想図
ストパーで天パを整え、髪色を少し明るくしたい。
できればゆるく毛先にパーマもあてたい。
年相応の落ち着いたドレス(33歳です)。
写真で映えるメイク。まつエクもつけたい。
ネイルもきちんと。ネイルシールが気になってる。
よろしくお願いします!!!
- Lulu(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
お金にはこだわらない…で大丈夫ですか?
であれば、今とりあえずストパーあてて、髪色も変えて、パーマリンクもかけます!
それからその髪型に明日メイク、ドレスを決めます^^*
ドレスは今からネットとか、買い物行く時に良いのがあれば買っちゃいます!
結婚式の直前にネイル、それからもう一度、ストパーやカラー、パートあて直しますね^^*
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
私的な順番ですが...
①美容院
1度美容院に行ってカット・カラーなどをして、美容師さんに6月に結婚式がある事を伝え、お手入れやセットしやすい髪型にしてもらいます。
②ドレスを決める
早めにドレスを決めて、ダイエットします!
※私の場合です😂笑
④メイク
YouTubeなど見て流行りのメイクやドレスに合うメイクをする。
⑤ネイル&マツエク
1度お試しで気になるサロンに行く事をおすすめします。
私自身、友人の結婚式の為に久々にネイルしに行ったら直ぐに取れてしまいました...😭
6月の結婚式の1~2週間前に、①と⑤を当日用にします。
-
Lulu
ねるほど、美容師さんに今後の予定を伝えるのはいいですね✨髪についても疎いので美容師さんに相談しながら決めて行けば理想に近づけそうです🥺
ダイエット、私も産前よりかなり太ってしまってるので必要です!そうか…着れるドレスで割り切るんじゃなくて着たいドレスを着るために頑張るんですね…!前向きな発想、マネしたいと思います‼︎✨
YouTube、メイク動画とかほぼ見たことなかったので見てみます!
ネイルサロンも色々あるんですね😲
確かに前に通ってた所がもう閉店して無いので新しいとこ見つけないといけないんで早めに動きます!- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金に上限ないですか?
それなら、まず美容院でストレートを当てる。
服を買う
ネイルサロンに行くその時にマツエクも
ヘアメイクは当日プロにお願いする
です😀
-
Lulu
お金は安くと言いたいところですが現状美容に怠けすぎてるのである程度投資しないとなーと思ってます😭
順番に分かりやすく答えてくださりありがとうございます!ネイルサロンとマツエク、確かに同じ日にできそうですね✨2つに対応してるサロン探します!- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.ドレスを早めに見初めて、決めて頼めるなら頼んでおく!
2.ドレスを着てみてどんなヘアスタイルやメイクが合うかを考える(男性の意見は参考にならないので、友人に相談してみるのも良いと思います!)
3.ネイルシールはコツが必要なので、とりあえずやりたいデザインのシールを買って、式前余裕を持って練習。
前日夜に装着するように予定を立てる
4.ストパーできちんと戻るかわからないレベルの天パであれば、式前に1度美容院に行って相談。
必要であれば、式前に2回程度かける予定で予定を組む(髪の質感にもよるのでどのくらい前に当てるのか美容師に相談)
1回だけ式前に!だと上手くいかない可能性もあるので、試しに一度当ててどのくらいの期間持つのか確認するべし!❤️
5.ダイエットは今からしっかり!
メイクやヘアスタイルをセルフでやるならYouTubeやコラムをみて勉強。
メイクをして自撮りしてみて盛れるのか確認!
結婚式だと他撮りになるので、旦那さんに撮ってもらって写り具合の確認💭😋
6.マツエクが似合わない可能性もあるので、自分の目で合うのか考えてみたほうが良いです!
つけまにしちゃっても良いですし、試せるなら一度マツエクしてみて自分に合うのか確認!
7.式直前になったら美容院行って、(マツエクして)、メイク、ヘアスタイル、ドレス、全て整えてみてからスタイル確認!
ネイルシールは前日夜にした方が良いので、とりあえずネイルだけ抜きでまた写真撮ってもらって写り具合確認😶❤️
8.挙式前日にネイルシール装着
9.当日はダイエットがんばったので、好きなだけ食べてたくさん飲む!!!!!
こんな感じですかね😂
長くなっちゃいました笑
-
Lulu
ドレスも色んなものがありますもんね!コロナで実店舗に行く機会もめっきり減ってら選ぶのに時間がかかりそうなのでちょくちょくネットとかで見ていこうと思います!
ほんと男性…私の場合、夫の意見参考にならないので友達に聞くのがいいですね!
夫に相談したら「俺が髪切ろうか?」とか言ってきますから。
ネイルシール確かに上手くできるまで練習必要そうですね!
ストパー、確かにどれくらい持つのか未知です。
産前行ってた遠方の美容院では半年はいかずとも5ヶ月くらいの周期だったんですが、産後は近所で行くことしかできないので新しく美容院探すことになるのでほんと未知です💦今のうちから実験的にあててみたほうがいいですね!
5番のところに努力できることが書かれてありとても参考になりました!まるっとサロンに任せることしか考えてませんでしたが、自宅でやれることも色々あるんだなぁと思いました✨
マツエクがだめならつけまもあるじゃない…!と思い出すことができました!つけまはもう10年以上つけてないので練習必要そうですがやってみる価値はありそうです。
当日の、ダイエットのご褒美感めっちゃいいですね❤️
丁寧に教えてくださりありがとうございました😊- 9月9日
Lulu
なるほど!直前に髪を変えてもドレスやメイクが合わないーってバタバタしちゃいますもんね!直前は髪型はお直し程度にするのですね…っ!眼から鱗です!
ととろ。
すみません、私の投稿確認したら誤字脱字多すぎて…😭💦
ごめんなさい(><)
Lulu
脳内変換したので大丈夫です☺️答えてくださりありがとうございました💕