
9ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。フォローアップミルクの飲み方や夜の不眠、水分補給に悩みがあります。アドバイスありますか?
9ヶ月になり3回食を始めて徐々に生活のリズムができてきました!このままでいいのか少し不安になり投稿です。
変更できるか分かりませんが、気になるところあったら教えて欲しいです。
5-6時起床
7時 離乳食①
9-11時 昼寝
12時 フォローアップミルク80+離乳食②
14-16時 昼寝
17時 フォローアップミルク80+離乳食③
18時 お風呂
19時 授乳、歯磨き
19時半 就寝
夜は2.3回起きます。
大体23時、2時、(4時)と言った感じです。
夜泣きは授乳で寝かしつけです。
離乳食は150-200gです。あげたらあげただけ食べます。量はメニューによりまちまちなのでお腹のすき具合も違うみたいで、どうしても足りなさそうな時はお菓子か授乳で繋ぎます。
フォローアップミルクより食みたいで、フォローアップミルクは食後だと飲まないので食前に飲ませてます。一日に何回も作るのは面倒なので寝る前200mlとかが理想なのですが、夕食と近いのでお風呂上がりとかは飲みません。
今の悩み…
①フォローアップミルクの飲み方が合ってるのか?
②夜の不眠が辛いので、出来ればもう少し寝て欲しい。夜間授乳やめればもう少し寝るのか?
③水分補給が苦手で食事、ミルク以外の水分は一日100-150mlくらいです。おしっこはしっかり出てるから食事で水分取れてるとは思うのですが、少なすぎないか?
なにかご意見あったらお願いします。
長くなりました、最後まで読んでいただきありがとうございます。
- はるこ(5歳4ヶ月)
コメント

のんびりママ
①フォロミは離乳食食べれたら無理に飲まさなくて
大丈夫ですよ😊
②夜間授乳やめてからは
朝まで寝てくれます😊
③おしっこ出てるなら
大丈夫と思います😊
はるこ
丁寧にありがとうございます😚
フォローアップミルクは鉄分不足?とかが気になって、サプリ感覚で飲ませてます!
でも飲ませない方もいるみたいなので、無理のない範囲で飲ませようと思います🍼
やっぱり夜間授乳なんですね…ちーちゃんさんはいつ頃断乳されましたか?
のんびりママ
私は1歳までは普通のミルクで
それからフォロミに
変えました😊
食事食べない時などに
あげてました😌
うる覚えですが
7.8ヶ月あたりから
だったと思います😌
はるこ
夜間断乳って親子揃って頑張らなくちゃいけないから、かなり体力入りそうですね💦
色々参考になりました!
ありがとうございます😊
のんびりママ
そうですね😢
泣かれたらあげたくなりますが我慢😂
けど寝てくれるようになるのでだいぶん楽になりました😊
はるこ
最初の3日が肝心って言いますもんね💦頑張ります😭