子育て・グッズ 早産で生まれた赤ちゃんの月齢について疑問があります。お腹の週数で考えると3ヶ月ですが、実際は4ヶ月。発達の遅れ早さはどちらの月数で考えるべきでしょうか? 2人目、36週での早産でした🌸 そこで、月齢による発達の見方で疑問なのですが 予定日は5月末だったので本来のかんじで生まれていたら 今で3ヶ月ちょい。 ですが、実際生まれてからは4ヶ月ちょい。 お腹のなかの週数で数えていたらまだ3ヶ月ですよね? で、首すわりなどの発達具合の遅い早いを判断するにはどちらの月数で考えればいいと思いますか?😭 最終更新:2020年9月8日 お気に入り 早産 妊娠36週目 予定日 月齢 発達 2人目 りん(4歳11ヶ月, 9歳) コメント ays 長女が36w2dで産まれましたが、特に修正月齢で考えなくても普通に考えたらいいよって言われました😊 何事もゆっくりでしたが、ちょっと早く産まれたからしょうがないよね〜ってのんびりしてました😂笑 9月8日 りん コメントありがとうございます🙇♀️🌸 首すわりがまだ完全じゃなくて、遅いのかなぁ?😂って気になってました✨ 9月8日 ays 長女は確か市の4ヶ月検診の時に首すわりオッケーもらいました😊 4ヶ月半とかだったかな? 正産期に産まれててものんびりな子もいますし、気にしすぎなくてもいいのかなぁって思いました😆 9月8日 りん それぞれですよね☺️ありがとうございます🎵 9月8日 おすすめのママリまとめ 早産・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りん
コメントありがとうございます🙇♀️🌸
首すわりがまだ完全じゃなくて、遅いのかなぁ?😂って気になってました✨
ays
長女は確か市の4ヶ月検診の時に首すわりオッケーもらいました😊
4ヶ月半とかだったかな?
正産期に産まれててものんびりな子もいますし、気にしすぎなくてもいいのかなぁって思いました😆
りん
それぞれですよね☺️ありがとうございます🎵