
コメント

舞希
画像のような表紙コピーして提出しました!☀️

怠けもの🦥
すごい曖昧な記憶で申し訳ないんですが、確か出産予定日が載ってるページが必要って言われたよーな…
-
はじめてのママリ
出産予定日が書いてあるページがなくて…😅
- 9月8日
-
怠けもの🦥
私も母子手帳に書いてなくて、なんか地域によっては書いてある物もあるみたいで、
妊娠わかって最初にもらう届出書(母子手帳もらうときに持ってった紙)を病院に言って再度もらいました。お金かかりましたが😭- 9月8日
-
怠けもの🦥
追加ですが、必要な理由がおそらく産休に入る時期の確認をするためだからだと思います。
- 9月8日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
一応表紙と一枚開いたページをコピーして提出しました!!- 9月8日

おさき
私は会社ではなかったですが、多分交付した日の確認のためにコピーとりました。
会社に、どの情報が必要か聞いてみても良いかもです。
-
はじめてのママリ
親戚がいるんですけど、聞いてみたら全部母子手帳貸してって言われたんですけど、もう生産期になってるので貸すのはちょっとって思ってて😅
- 9月8日
-
おさき
全部はいらないはずですが…
正産期なので、いつ生まれるかわからないから貸せません(または貸さないよう医師に言われている)と言って断った方が良いですね…。ホント何のために必要なんでしょう?
あと産後は産院預かりになると思います。(入院中に出生届出すときだけ返してもらえました)- 9月8日
-
はじめてのママリ
なにがあるかわからないので最初のページと次のページコピーして渡しました😂
- 9月8日

まろん
私は表紙ではなく、一枚開いたところのページをコピーしてと言われましたよ!
予定日と名前が書いてあればよかったんだと思います!
-
はじめてのママリ
まだ赤ちゃん産まれてなくて、出生届出済証明って所しかなくて😅😅
- 9月8日

🍓🍓🍓
私も似た感じで言われて画像のままの表紙をコピーしました。子の名前なし、なんなら入籍前で保護者の姓は後から二重線で消すという…💦一応交付日や対応ナンバー?も書いてあるからいいのかな?と思いました。
念のため一枚めくったページが出生届証明書なんですが、そこは空白のままでその上に保護者の名前と住所の欄があったのでそれもコピーして同封して送った覚えがえります。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
🍓🍓🍓さんのように表のページと1枚めくったページコピーして送りました😌- 9月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
まだ、赤ちゃん産まれてなくて子供の名前書いてないんですけど、子供の名前書いてなくてコピーしましたか??
舞希
書かないでコピーしました!
はじめてのママリ
ありがとうございます!!♡