
窓から外を見る息子に他の人が話しかけてきて、家の中を覗かれるのがストレス。プライベート空間を守りたい。改善策を教えてほしい。
息子が窓から外を覗くのですが、通り過ぎる人やお隣さんが(アパート暮らしです)が必ず息子に話しかけてきます。
息子はカーテンをガバッと開けるので中を覗かれストレスです💦
お隣には息子と同じ歳の子供がいるのですが、以前網戸越しにうちの息子とお隣の奥さんとお子さんが話をしていて(私はダル着だったので隠れました)お隣のお子さんが網戸を開けて中に入ろうとしてきたこともあります。
逆隣の方は窓越しに息子が外を見ていて、「あらー、かわいいー!見てみてー!」と言ってご夫婦でしゃがみ込んで窓越しに息子を見ていました。
その時息子がカーテンを思いっきりガバッと開けたので、私と旦那が夜ご飯を食べてる姿を見られました😅
それから息子が窓の方に行くと私はゴロゴロしていてもきちんと髪を整えて誰に見られてもいいように構えます。
本当は人見知りだしあまり家の中を覗かれたくない。
だる着でいたい。家の中でゴロゴロしたいです。
家の中なのに誰かに常に見られる意識をしていなくてはならなくてとてもストレスです。
やはり窓を開けていると仕方がないですかね😓
窓を閉めていてもカーテンを開けるので見られますが、窓を開けている時よりは外の音が聞こえないのでまだ頻度は高くないです。
あと、他の部屋の方はみんな部屋の前に車を停めているので周りから中を見られることはないです。
私の部屋の前だけは駐車禁止区域になっていてひらけているので見晴らしが良く、誰でも中を簡単に見られます。
旦那からしたら私がストレスに思っていることが意味わからないらしく、窓越しに誰かいたらカーテンこっちから開けて世間話でもすればいいじゃんと言います。。
私は家の中では家モードなので誰とも話したくありません。
プライベート空間です。
そう思う私は気にし過ぎなんでしょうか?
また、改善策何かあれば教えていただけたら嬉しいです😣
- たんそく(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

yuri
窓にすりガラスシートみたいなの貼ったらどうかしら?
網戸だとちょっと対策難しそうね🤔

はじめてのママリ🔰
面倒ですが、カーテンを開けられないようにクリップ留めておくとかですかね、、
私も中見られるのは勘弁なので、もし娘がやったら怒りますね😅
-
たんそく
コメントありがとうございます🙇♀️
毎回「また開けた〜😩」とうんざりしてます笑
窓から引き離すとギャン泣きで😅
クリップ留め試してみます!!- 9月8日

be
外にすだれか日除けのカバー
するのはどうですか?
-
たんそく
コメントありがとうございます🙇♀️
すだれいいですね✨
旦那にやってもいいか聞いてみます😊- 9月8日
たんそく
コメントありがとうございます🙇♀️
すりガラスシートはよく100均で見かけるようなものでしょうか?
玄関の上に小窓があって、真向かいの家から見られるのが嫌で100均のものをつけたのですが、外から見てみたら普通に中が見えてしまって…。
あと、結構大きい窓なんです💦
大人の身長より大きく、横幅も両腕を伸ばすよりも大きいです😓
網戸だと対策も難しいですよね😱