※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

義兄夫婦に嫌われてる場合はどうしたらよいのでしょう…話し合いをしても…

義兄夫婦に嫌われてる場合はどうしたらよいのでしょう…
話し合いをしてもそんな理由で!?て思う理由で嫌われてて
私が義実家によくしてもらってるのが気に入らないみたいで
よくしてもらえばしてもらうほど私に矢が向くみたいです。
義兄夫婦も同じ対応してもらってるのになぜ?て思います。
私の旦那にはなにもゆわず裏で私の陰口ゆったり無視されたり
疎遠になりたくても近所に住んでるのでできません。

義両親には仲良くする必要ない。私たちが守るとゆってくれてるのですが…私の中ではそうゆう訳にはいかずでは

冠婚葬祭も今後どうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌われてるだけで実害がないならもう放っておきます!

義両親もわかってくれてるなら
なおさら問題無いと思いますよ😆

ままり

最低限関わっていけば良いのでは?
私は妹夫婦の家も義母家も車で15分くらいの位置でしたが、ほとんど会うことなかったですよ。
冠婚葬祭もそう頻繁に会うわけじゃないでしょうし(時期的にも尚更)差し障りなく挨拶して付き合っておけば良いと思います。
無理して仲良くする必要もないでしょうしね😊

つい

そういう人と仲良くしようと頑張っても、逆に痛い目見るだけなので無理しなくていいと思います😅
・わざと避けない
・会ったら挨拶する
・冠婚葬祭は祝いなど相場通りに包んでおく
など、こちらに非を作らない程度にする事が一番です。
「触らぬ神に祟りなし」ですよ💦

deleted user

義両親も理解してくれてるみたいですし、最低限の関わりでいいのでは?
うちも義姉家族が近くに住んでますが、、、あまり関わりたくないので盆正月しか会いませんよ😅笑
会っても挨拶のみ。