
コメント

2kids👶👦
ちょっと違いますが、私も軽度から高度になってずっと何ヶ月か置きに検査してて、円錐手術まではしなくていいけど悪いところだけレーザーで焼く手術をしようとゆうところまできていました。
術前検査でまさかの高度から陰性?になっておりびっくりで信じられませんでした。
そのあとに妊娠出産もしました。
陰性になったあと2回くらい検査してますが今のところ出ていません。
検査て細胞をとると思いますが何回かやってるうちにそこの悪い部分が取れたんだと思うと言われました。
たまにそんなこともあるようです。

ままり
あたしも1人目の妊娠初期の
検査で引っかかって
精密検査したら
高度異形成でした💦
下から出産すれば
治る可能性高いと先生から
言われ、下から出産しました💦
免疫力も関係するらしく
陽性になったり
陰性になったり、、
変わりやすいですね💦
-
まぁ
ありがとうございます🙇♀️
下からというと自然分娩ということでしょうか?
私は帝王切開なのでどうなんだろう、、🤔
免疫力が関係してるなら、短期間でも変わりそうですね😌- 9月8日
-
ままり
そうです!
普通分娩です😀
ネバネバ系食べると
いいですよ😀
あたし良く食べてました😌- 9月8日
-
まぁ
ネバネバ系大好きなのでたくさん食べます😋
ありがとうございました✨- 9月8日

ままり
わたしも高度異形成で、10日に手術をします😅
赤ちゃんを下から産むと、よくなる確率があるとは先生から聞いていました。
私の場合、下から産みましたが、産後1か月に検査しましたが高度異形成のままでした。。
-
まぁ
もうすぐ手術なのに回答していただいてありがとうございます🙇♀️
とりあえず私は様子見という感じです😣
お子さんと離れて不安でしょうが、陰ながら応援しています!- 9月8日
-
ままり
わたしも発見できたのが妊娠初期でした。
妊娠中も産後も進行する病気ではないとは伝えられていましたので、普段変わらずの生活で構いません😙
手術してからも定期な検診が必要になってくるので大変ではいますが、なくなったら考えなくて済みますからね🤔- 9月8日
-
まぁ
逆に考えると娘が教えてくれたのかなと思います😌
とりあえず3ヶ月に1回のペースで検診があります(><)
本当手術前の大変な時にありがとうございます😊- 9月8日
-
ままり
ほんとそうですよ!
妊娠してなかったら子宮頸がん検診は受けてなかったです😅
術後は術後経過をみて、3か月に1回の検診を受けるようになります。。
県外へ引越しもしないとなので、病院探しもあります😂- 9月8日
-
まぁ
そう考えると娘に感謝ですね😊
手術もあって検診もあり引越しも😳
それは大変だ😩- 9月9日
まぁ
ありがとうございます🙇♀️
陰性にやることもあるんですね😳
なんとなく手術かなと構えていたので、拍子抜けしてしまいました😅
2kids👶👦
私も手術だと構えていたのでほんとにびっくりでした💦
このまま良い方向に行きますように✨
まぁ
ありがとうございます✨
本当このまま陰性になってほしいです💦