※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出血や腹痛がある場合、流産の可能性があります。病院での診察が必要です。同じ経験の方の話を聞きたいです。

今5w3dです。
昨日の夜から鮮血が出始め今も出血しています。
生理特有の腹痛と腰の重い感じもあります。
これは流産したのでしょうか?
同じような症状があった方のお話聞きたいです。

病院で診てもらった方がいいとゆうのは重々承知です。

コメント

my

まだ初診かかられてないのですかね?
私は息子の前に初期流産経験してます!少量の出血から始まって腹痛は覚えてないですが薬処方してもらっても血が止まらず増えて結局入院したんですがめちゃくちゃ痛い腹痛とともに大量出血して流産してしまいました。
医者じゃないのでなんとも言えませんが1回病院受診してみたほうがいいと思います!流産だったとしても自己判断は今後に良くないかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週末に予約しています。
    大量出血までは行かないんですけど不安です😢一度病院に電話で聞いてみた方が良さそうですね。
    ありがとうございました!

    • 9月8日
ままり

普通の妊娠経過で腰の重い感じはなかったような、、、😣💦

お腹のチクチクした痛みならよくありましたが。

後悔しないためにも今日は病院に一度行かれてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこの腰痛は怪しいですよね😔
    病院に一度連絡してみます!
    ありがとうございました!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

いま同じ感じです💦
5wで胎嚢確認のみで一昨日の夜に生理痛くらいの腹痛と鮮血があり電話しました💦
1時間に何枚もナプキン変えなきゃ行けないくらいの出血や、立ってられないくらいの腹痛があるならすぐ病院に来てとのことでしたが、そうじゃなければ今できることはないので自宅で安静にと言われました💦
病院によって指示が違うと思いますが…

1度流産していますが、その時は茶おり→鮮血→大量出血と立ってられない腹痛でそのままトイレで胎嚢が出てきました>_<
今とても不安ですが、この時期の流産は赤ちゃん側に問題があるので、赤ちゃんの生命力を信じて後悔のないように安静にするしかないと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話したら来て下さいと言われたので病院にいってきました。
    今回は残念ながら化学流産してしまったようです😢
    次に向けて頑張りたいと思います!
    まりさんのお腹の赤ちゃんが無事に育ちますように😊

    • 9月8日