スマホで撮った写真をfammアプリで保存すると、画質が悪くなるか気になっています。印刷用にフォルダを作りたいのですが、画質が心配です。直接スマホデータから印刷した方が良いでしょうか。
スマホで撮った写真を、共有アプリ(famm使ってます)にアップしてそれをアプリからスマホへ保存したものって画質悪くなりますか🤔??
前のスマホのデータが消えてるのと、印刷するのにフォルダを作ってそこにfammから保存していってから写真屋とかで印刷しようと思ってます😆!
アプリから保存する方が月齢がわかりやすいなぁと思ってますが画質が悪くなるならスマホデータから直接写真屋で印刷した方がいいと思うのですが😭
- なーぽん(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
raccooo
みてねの場合、元の写真とみてねの写真のサイズや容量は落ちます💡
画質にどこまで影響するかはわかりませんが、元のデータの方が画質は良い気がしますが、アプリの方でもそこまで悪くならないのかも?
確実なこと言えなくてすいません😭💦
なーぽん
そのまんまってことはなさそうですよね😅
写真溜まりすぎてて、そろそろ印刷しなきゃなぁと思って全然してなくて😱😱
raccooo
全部印刷ってわけにもいかないから、選ぶの大変ですよねー💦
実は私も親と共有用にみてねにアップはしてますが、上の子の時からずっと印刷したい思ってるのに、未だに出来てません😂
なーぽん
同じような写真でも表情が少し違ったりして、選べなくて(;;)
でも絞らないとかなりの枚数になるのでやばくって笑