
幼稚園卒業でプロジェクターを寄付した後に保育料引き落としの後報告があり、驚いている。他の人もこのような後報告をするのだろうか?
今年の3月で幼稚園を卒業します。
本来なら、3月に卒園記念品を幼稚園に寄付するんですが
今回どうしても、今度年長さんだけでイベントがあり今幼稚園にあるのは古くて使えず、それを年長さんの役員さんと先生と話し合いプロジェクターを卒園記念品として買いました!ってあと報告がきました!
なので10月の保育料で引き落とししますと言う後報告。
決めたりするのは、全然いいんですが
結構な値段だったのでびっくりしました!
皆さんは、こんな感じであと報告なんでしょうか?
- ちいちゃん
コメント

すもも
たぶん、うちの幼稚園であれば高額だったら事前にアンケートとか回りそうです💦

退会ユーザー
私も、えーこんなに高いの??とちょっと不満に思っちゃいますが、
決めてくれてありがとうと思います!
-
ちいちゃん
多分、先生からこんな高いのが買えないから保護者に頼んだっていう考えが少しイライラしちゃいました😫
- 9月8日
ちいちゃん
そうですよね。
って1人5000円ですけど😫