※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

重複子宮でお腹が常に張っており、仕事と子育てで休めない状況。張り止めの服用や早産の可能性について不安。病院では座って休むようアドバイス。張り止めの服用を検討しても良いでしょうか。

重複子宮で一つの子宮の大きさが、かんたんに言うと普通の子宮の半分のためお腹がはりやすいです、、しかし、起きている時間の半分くらいはずっとお腹が張っています。一人目の時も張っていましたが、上の子がいないので仕事以外は比較的休めましたが、今は上の子もいますし仕事もあるためなかなか休めません。
せめて張り止めを飲んだほうがいいのでしょうか?
一人目は帝王切開で陣痛がどんな感じかわからないのですが、早産の可能性もやはりありますよね?
病院の先生は奇形がある分張りやすいので、張ったときは座って休んでと言われています。

コメント

りりぽん

私も重複です🐱バスケットボール並に張った時だけ張りどめ飲む感じです。病院からは正産期まで持つ人はあんまりいないから9ヶ月を目標に行きましょうって言われました🐱!
私の重複はあまり症例がなく膣は1つで2つの子宮が柵状組織のようなもので繋がってるので医師も手探りな感じで産んだ後もどうなるかって感じです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!やはり張り止め飲んだほうが良さそうですね💦処方して頂きます。
    私も赤ちゃんは小さめ2000前半で早めに生まれるかもと言われていましたが、結局40週過ぎてから帝王切開、3000を超える健康児が産まれました😅
    ご心配もあるかと思いますが、以外に大丈夫なことも多そうですよ😄
    ちなみに奇形の形も全く一緒です。獣医ですが、げっ歯類と同じ子宮だなぁって自分で思ってました笑

    • 9月8日
  • りりぽん

    りりぽん

    結局その時にならないと分からないって感じですよね😂
    一応に備えてNICUある病院にしましたが😂

    獣医さんなんですね🥺
    尊敬です🥺私も動物大好きで犬も猫も飼ってるのでこの子達と離れたくないので切迫早産で入院だけは避けたいと思ってます😂旦那さんは別に会えなくてもいいですが...笑

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定日当日、先生に子宮が伸び切ったゴムみたいになってるから自然分娩は難しいかなと言われたので、自分から明日切ってくださいと頼みました😅念の為、NICUがあると安心ですね!!手術中にやっぱり血管の走行は違うね!って先生に言われました笑
    獣医はそんなすごくないですが😓、切迫早産になると家のわんちゃん猫ちゃん達が心配ですね💦
    お互い体に気をつけましょう😄✨

    • 9月8日
  • りりぽん

    りりぽん

    そうだったんですね😳!
    途中から切られるより最初からの方がいいですよね😅
    全部位だし種類も色々だし人間の医師よりすごいです🥰

    気をつけましょう🥰

    • 9月8日